fc2ブログ

CANDYでございます

仕事や音楽、主婦としての日常生活(愚痴・料理・遊び)・・・・ツラツラと語ってます。どうぞよろしく♪

広島の話の合間に「漢検」の話

先々月の1月29日に、友達が勤める小学校で、
38歳のわたくし、子供達に混ざって「漢検」受けさせてもろたんです。


昨年、誕生日ライブと宮市というイベントが終って、フヌケになり、
2010年は全く、やる気ナイナイ人間だったので、2011年頭は、ちょいと自分を少し追い込みました。


友達から、「漢検問題集」を借りたまま、受けないと返せないなぁってのもあったし。


1ヶ月集中しました、、勉強したんです、、資格試験は何十年ぶり、、

当日の試験は、「ハジメ!!」って言葉にドキドキしたり、
学校ってとこに、ワクワクしました。



そんで、1ヵ月後の3月4日に結果きましてぇ。。

なんと「漢検2級」合格しました!!

履歴書に書けるかなぁ。。。


1月の目標なんとかクリアできましたのよん♪(イエイ!)

スポンサーサイト



テーマ:勉強 - ジャンル:学問・文化・芸術

*** COMMENT ***

合格おめでと!!

すごい!すごい!
この年になると、新たな事を始めるのには勇気もパワーもいるし、
それで結果を残すことって本当にすごい!

いくつになっても「学びの精神」は大事だよね。


私も何か始めたいな…。


そんな我が家は今、胃腸風邪と格闘中!!
もうひと踏ん張り、母ちゃんは頑張ります!

NO TITLE

>445さま

ありがと♪
実は、問題集を長い間、借りたままになってて、、
受けるって言ったものの、テンション的に、ノビノビになってて、、
あたしも、一度言ったことはやらなきゃと思う性格だから、意地もあって、がんばったよ!

あんなに勉強したのは久しぶり。。

正座して円卓でやってたから腰が痛くてね、、
勉強机って、よう出来てるわ・・と思ったよ。


かあちゃんは、子育て頑張ってるから、いいんだよ。
私は何も頑張ってないから、これくらいやんないとね。。

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう

カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
月別アーカイブ