fc2ブログ

CANDYでございます

仕事や音楽、主婦としての日常生活(愚痴・料理・遊び)・・・・ツラツラと語ってます。どうぞよろしく♪

GWは?5/3家族会

みんなの予定が合わず、3日に家族会を開催。
毎年は、バーベキューだか、今年は。。

大好きな奥田屋の串かつ
天安(yasuが揚げる天ぷら)「昨日の釣果アナゴと摘んできたタラの芽」
yasuママの煮しめとサラダ


どれも、ビールに合う感じです。呑みすぎちゃいます。

呑み過ぎちゃった後は、、運動だー!


近所の公園で、バドミントンだー!

といいつつ、姪っ子とわたしはダベる。
バド1
「何しゃべっとるんだー?!」
バド3
何か気合充分やなぁ、、yasuにバドンタッチする。
バド2


ところが、この日、かなりの猛暑で、早めに断念、、、

その後、日陰に入り、「鉄棒」の話しになる。


そして、いい大人2人が、中学生に見栄を張る。
「出来るんやないかぁ?!」
鉄棒can「低くてできーーーん!」(言い訳)

「オレもやってみるか!」
鉄棒yasu

can&姪っ子「おおおぉぉぉ!」

ところが・・

yasu「あかーーーん、回れん!」

can「ハァ????」


ってことで、この大きな「おケツ」にちょいと力を加えてあげる。


体力、大低下中です(反省)

テーマ:おでかけ - ジャンル:結婚・家庭生活

GWは?5/2は釣り

常滑りんくうへ行ってきました。
この日、満潮が夜8時くらいだったかなぁ・・
だから、昼過ぎから、のんびり出発したのです。

この日、干潮が昼2時ごろということで、潮干狩りへ行く人が多かったようで、まぁまぁ道路は混んでましたが、
わりと、順調。。。

釣り場へ着くと、潮がダダ下がりの中でも、やはし家族連れが、家族でサビいたりして、賑やかだった。
うちら夫婦は、夏のように暑い日ざしの中、調査がてら散歩。

常滑りんくうは、
まるは食堂や、結婚式場があって、なかなか観光きてる気分になる。
夜は、飛行機の夜景もきれいだったり、トイレもあるから、わたしはかなり好きかも。

ま、でもね、、、
釣果がポツポツしかこないから、ガツガツした気分で来ると、物足りないかもねぇ。。

でも、私がセイゴの塩焼きが食べたいと言ったとおり、、まぁまぁのサイズがきてくれました。
アナゴも。。。満潮前後だったかなぁ。。。

しまった、、釣ってる写真が一枚もない。が・・

セイゴ1
まな板に並んだ姿を・・


セイゴ35cm位を3つ。メバル15cm位を1つ。
アナゴ20cm位を4つ。(写真ナシ)

アナゴは、3日、家族会で天ぷらに。
セイゴは、こんな感じ↓
セイゴ2

さすが、サイズがいいので、
セイゴ3「ウマイっ!!」って、ほおばるyasuさん。。。

スーパーの魚屋だと、1尾300円前後かなぁ。。
でも、それって網ですくった魚だろうで、1本釣りとは、味が違うだろーな。。



なかなか、友達に分けるほど、爆釣ってのがないので、何ですが、、、
興味のある方は是非、行ったほうがいいね、釣り道具もって、みんなでいきましょう?!

テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

GWは?まずは5/1

江南市の天然温泉「天風の湯」で歌うたってきました。

前回は、観客で、今回は、歌う立場。
初めて参加させてもらうけど、たのしかったです!
子供達の「ポンポン(腹)ダンス」が可愛かった!
歌唱中
ノリちゃんもにんまり笑みだ~♪

私の手作りキットを振り回したり、投げたり?
それはそれは、とりあえず、プレゼントと言ったらもらってくれたのでホッ、、、

私はナツメロ好きだしね、、
TUESDAYのオリジナル曲も好きだし、、
とくに「ゆらくり」の歌詞とメロディは可愛らしくて、気持ちがたくさん入る、いい歌だ~♪

お風呂??もちろん、入りますよ。

寝湯で、ジェットブンブンに浴びー。
露天で、星空みながら、ごゆるりー。

ただ、空腹などで、ちょいとフラフラ~。
わりとすぐ上がってしまったけど、ライブ後の、ひとっ風呂は気持ちよかったわ~!
打上中can
頭も束ねて、しゃべって笑って、呑んで、
夕飯
刺身、天ぷら、煮物、茶碗蒸しのったお膳食べて、


GW5/1の出来事でした~!!!!

テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽

プロフィール

CANDY-きゃんりぃ

Author:CANDY-きゃんりぃ
夫婦で活動する音楽ユニット
『Splash↑』ボーカル担当♪

オリジナル曲の作詞&
オモロイMCに力入れてます!!

↓CANDY人物紹介↓
【カテゴリ<プロフィール>】を
見てね♪

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
月別アーカイブ