開け!運!
2009年12月16日 (水曜日) 23時02分
さっき、TVで、Dr・コパが2010年の開運について話してた~。。
ラッキーカラーは、
ワインレッド。
ゴールド。
ブルー。だって・・・
ワインレッド??我が家の車の色やん!
ゴールド??指輪でも買わないかんか?
ブルー??ジーンズでも履きまくるかぁ。。。
ラッキースポット初日の出は、第一位に、伊勢神宮だって。
占いや、神頼みや、そーゆーこと大好きな私は、まともに影響受けて~
人生初の「初日の出」でも見にいってみるかぁ。などと思ってしまった。
でも、、、
家庭運UPは、掃除をして、キレイにすることが大事って言ってたなぁ。。
めっちゃ、まともな話だ。
最近、それが出来てない我が家は、家庭運下降気味?
来週から、ちょっと長めの冬休みに入るから、お掃除がんばろっと!!
さぁーー、師走も、折り返しだぁぁぁ!2010年がくるぞぉぉぉ!
ラッキーカラーは、
ワインレッド。
ゴールド。
ブルー。だって・・・
ワインレッド??我が家の車の色やん!
ゴールド??指輪でも買わないかんか?
ブルー??ジーンズでも履きまくるかぁ。。。
ラッキースポット初日の出は、第一位に、伊勢神宮だって。
占いや、神頼みや、そーゆーこと大好きな私は、まともに影響受けて~
人生初の「初日の出」でも見にいってみるかぁ。などと思ってしまった。
でも、、、
家庭運UPは、掃除をして、キレイにすることが大事って言ってたなぁ。。
めっちゃ、まともな話だ。
最近、それが出来てない我が家は、家庭運下降気味?
来週から、ちょっと長めの冬休みに入るから、お掃除がんばろっと!!
さぁーー、師走も、折り返しだぁぁぁ!2010年がくるぞぉぉぉ!
スポンサーサイト
あー、やらないかん、、
2009年12月15日 (火曜日) 18時03分
今週、土曜に、イベントがあるので、練習しないかん。。。。
といいつつ、yasuさん残業続きで、のーびのび。
昨日も、9時半過ぎに帰ってきて、、それから夕飯。
9時からBSで「私をスキーに連れてって(映画)」やってるもんだから、
「うわっ、服、ダサっ!」
「化粧、ダサっ!」
「古い滑りかたしとるなぁ!」
「(滑りが)キレとるなぁ!」
と、えらい盛り上がっちゃって、、、機嫌悪かったyasuさんも、ご機嫌になったで助かったわ。
さてさて。。。
選曲は終ってるから、ツメて、歌いまくらないと、声出ーへんわ。
がんばりまっす!
あ、そうそう、年明けには、ライブ2本予定してますので、万障繰り合わせの上、遊びにきてね♪
2009・01・30(土)・・・・・・・・yasu企画ライブ!!
2009・03・07(日)・・・・・・・・CANDY誕生日ライブ!!
上記日程を予定してまぁす!
といいつつ、yasuさん残業続きで、のーびのび。
昨日も、9時半過ぎに帰ってきて、、それから夕飯。
9時からBSで「私をスキーに連れてって(映画)」やってるもんだから、
「うわっ、服、ダサっ!」
「化粧、ダサっ!」
「古い滑りかたしとるなぁ!」
「(滑りが)キレとるなぁ!」
と、えらい盛り上がっちゃって、、、機嫌悪かったyasuさんも、ご機嫌になったで助かったわ。
さてさて。。。
選曲は終ってるから、ツメて、歌いまくらないと、声出ーへんわ。
がんばりまっす!
あ、そうそう、年明けには、ライブ2本予定してますので、万障繰り合わせの上、遊びにきてね♪
2009・01・30(土)・・・・・・・・yasu企画ライブ!!
2009・03・07(日)・・・・・・・・CANDY誕生日ライブ!!
上記日程を予定してまぁす!
11月の愛猫アロと実家犬ドリ
2009年12月10日 (木曜日) 19時45分
3回チャレンジ「家パン」
2009年12月06日 (日曜日) 18時43分
どちらかというと、オーブンレンジを買ったときは、夫yasuの方が、「何か作るぞ!」と盛り上がってました。
ところが。。。
意外と。。。
わたしがハマってます。。。
強力粉がまだまだあったし、(早く使った方がね)
それは、たまたま土曜で、翌日の日曜日のパンが無かったし、(日曜の朝にパンが無いなんて悲しい)
最近と言ったら、yasuは、すぐひっくり返って寝てしまい、私はヒマ。(疲れてる??)
先日、パンの講座へ行った話はしましたね。。
そう・・・それもかなり影響して、結構、頻繁に作っています。。
パン教室へ行ったときのレシピで挑戦した訳だが・・・
これがねー、yasuさんとケンカしながらの製作になり、レンジ発酵も使いこなせず、ちょい失敗。

↑こんな感じで、パンに、ホワイトソース+きのこをトッピングした形。
見た目は上出来だが、
「オレのホワイトソースはウマイが・・・グリッシーニのようにカチカチっ」と言われ、、、
「なにがいかんのだ?」と疑問を残したまま

「でも、美味しいよね」と苦笑いしながら食べきる。
これが↑第1回目ね。
それから、また1週間くらい経った、ある日。
ちょっと時間があったので、今度は、1から出直すぞ的な考えで、レンジレシピから挑戦!
私にぴったりの「かんたんパン」というレシピから。。
いたって、ノーマルなパン。

レシピ通~りだから、こんな具合で、焼き上がりまで、うまいこといったのね。
さ~て、味だ!と食べてみたら、少し固いものの、2回目は、まぁまぁだった。
でも、気づいた!
そいやー、先生、「発酵大事」って言ってたような・・・
それから、3日後くらい経った、ある日。
またまた時間があったので、前回の「かんたんパン」をアレンジ!
友達からもらった「ハーブウインナー」と「玉葱」を炒め「ケチャップ」で絡めたものを、包んでみた。
発酵も、少し長めに。そして出来上がったのがこちら!

3回目、めちゃ合格やったんです!!!
中から具のエキスが少し出ちゃってるけど、yasuさん、喜んでましたわ!!
私も大層、よろこびすぎて、新規強力粉を買ってきちゃいました♪
焼きたてのパンがすぐ食べられるって、幸せね~♪
ところが。。。
意外と。。。
わたしがハマってます。。。
強力粉がまだまだあったし、(早く使った方がね)
それは、たまたま土曜で、翌日の日曜日のパンが無かったし、(日曜の朝にパンが無いなんて悲しい)
最近と言ったら、yasuは、すぐひっくり返って寝てしまい、私はヒマ。(疲れてる??)
先日、パンの講座へ行った話はしましたね。。
そう・・・それもかなり影響して、結構、頻繁に作っています。。
パン教室へ行ったときのレシピで挑戦した訳だが・・・
これがねー、yasuさんとケンカしながらの製作になり、レンジ発酵も使いこなせず、ちょい失敗。

↑こんな感じで、パンに、ホワイトソース+きのこをトッピングした形。
見た目は上出来だが、
「オレのホワイトソースはウマイが・・・グリッシーニのようにカチカチっ」と言われ、、、
「なにがいかんのだ?」と疑問を残したまま

「でも、美味しいよね」と苦笑いしながら食べきる。
これが↑第1回目ね。
それから、また1週間くらい経った、ある日。
ちょっと時間があったので、今度は、1から出直すぞ的な考えで、レンジレシピから挑戦!
私にぴったりの「かんたんパン」というレシピから。。
いたって、ノーマルなパン。

レシピ通~りだから、こんな具合で、焼き上がりまで、うまいこといったのね。
さ~て、味だ!と食べてみたら、少し固いものの、2回目は、まぁまぁだった。
でも、気づいた!
そいやー、先生、「発酵大事」って言ってたような・・・
それから、3日後くらい経った、ある日。
またまた時間があったので、前回の「かんたんパン」をアレンジ!
友達からもらった「ハーブウインナー」と「玉葱」を炒め「ケチャップ」で絡めたものを、包んでみた。
発酵も、少し長めに。そして出来上がったのがこちら!

3回目、めちゃ合格やったんです!!!
中から具のエキスが少し出ちゃってるけど、yasuさん、喜んでましたわ!!
私も大層、よろこびすぎて、新規強力粉を買ってきちゃいました♪
焼きたてのパンがすぐ食べられるって、幸せね~♪
テーマ:☆パン・お菓子作り☆ - ジャンル:結婚・家庭生活
夫婦でランチ
2009年12月02日 (水曜日) 19時19分
最近、昼休み、夫婦でランチする機会が増えました。
「まーた一緒におるわ」とか
「よー、いつも一緒で飽きんな」とか
「そうも一緒に居って、ハズカシないか」とか
まぁ、影では何言われてっか知らんけど、「それが何か?」と、思っとるが。
夫婦でありながら、、友達感覚と言った方が強いかもね~。
まぁ、そんな感覚は、分かる人は、分かるけど、分からん人は、分からん。
いやいや、そんな事を言おうとしてるのではなく。。。
とある平日、夫は休みが取れたので、夫婦で、平日ゆったりランチへ行ってきました。
場所は、「織部亭」

私は、↑こちらのお膳。

夫は、↑インドカレー。
ゆったりな外ランチは、久しぶりだった~♪
優しい味で、おいしくて、充分満喫しました♪
「まーた一緒におるわ」とか
「よー、いつも一緒で飽きんな」とか
「そうも一緒に居って、ハズカシないか」とか
まぁ、影では何言われてっか知らんけど、「それが何か?」と、思っとるが。
夫婦でありながら、、友達感覚と言った方が強いかもね~。
まぁ、そんな感覚は、分かる人は、分かるけど、分からん人は、分からん。
いやいや、そんな事を言おうとしてるのではなく。。。
とある平日、夫は休みが取れたので、夫婦で、平日ゆったりランチへ行ってきました。
場所は、「織部亭」

私は、↑こちらのお膳。

夫は、↑インドカレー。
ゆったりな外ランチは、久しぶりだった~♪
優しい味で、おいしくて、充分満喫しました♪