fc2ブログ

CANDYでございます

仕事や音楽、主婦としての日常生活(愚痴・料理・遊び)・・・・ツラツラと語ってます。どうぞよろしく♪

11月の釣りと山荘

11月中旬、夫yasuが、Tっちゃんと行って来た、三重の筏での釣果↓チンタ2●匹。
三重筏
Tっちゃんは、7●匹?という3倍の差がついた、釣果。
でも、ヨシとしましょう。

11月連休、初日、私たち二人で言った名港の釣果↓
名港3
平均30cm位のセイゴ⑪タケノコメバル①


この2回戦の釣果をもって、連休にHさんの山荘へ。
板さん2名が、頑張って捌きます。
釣果裁く人


捌いたセイゴ(スズキこども)は、前菜としてカルパッチョ↓
釣果セイゴカルパチョ

チンタ(黒鯛こども)は、天ぷら!!(焦って食べたので、写真撮り忘れたっ)

食べてばっかで、かえって来ると必ず太ってます。。。
そして、最近、増加後、全然戻ってません。。。
ヤバイって。。。



♪追伸♪
イヤー!名港、セイゴ爆釣でした!
ルアーなら、マダカどころか、スズキ60cm級がきたかもねー!

スポンサーサイト



テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

1泊だけど、楽しかったよ!淡路と四国!

なかなか、欲しいモノが手に入らないなぁ、、って思うときもあるけど、
夫婦二人だけだから、自由もきいて、とっさな行動もできる。
何かと引き換えに、それを幸せだと思おう。。。

なーんちって。

さてさて「いざ!淡路&四国へ①~⑥」までツラツラと書いてみましたが、いいとこだという結論です。
また行きたい!

まだ、恵比寿様と毘沙門天様の2つだけで淡路の七福神制覇してないし。。。

ひしゃもんてん2    ひしゃもんてん1

うどんは、、合計2食!!1食は、うどん館。
最後の〆で、瀬戸大橋渡る寸前の丸亀の駅前で、食べただけだし。。。

ちょんまげうどん   釜揚げうどん

まだまだ、四国は・・・

愛媛のポンジュース、道後温泉etc。etc。
高知のカツオ、四万十のうなぎetc。etc。

あー、、みるとこ、いっぱいだぁぁ!!!

テーマ:夫婦二人暮らし - ジャンル:結婚・家庭生活

いざ!淡路&四国へ⑥

「金毘羅船々(こんぴらふねふね)追風(おいて)に帆かけてシュラシュシュシュ…」
って、、♪追風おいて♪って言ってたんだ!フニャフニャ誤魔化して歌ってた、、
「讃岐うどんを食べに(第6話)」で分かったわ。。ありがと。。


綾瀬町うどん館のうどんで、あったまったものの、雨は止まない。
こんぴらさん道路1
鳥居も、すっかり、霧で・・・

でも、寺院好きな私は、霞んだ鳥居も、見たらワクワク♪
きみ子ばあちゃんに「こんぴらさん、一緒に行けたらいいねぇ」なんて話してた時期もあったなぁ。。
ちゃんと、背中に着いてきとるかね?ばあちゃん?

商店街の駐車場に停めて、歩いてみる。
おぉぉ。。。。参道スタートだ!!
こんぴらさん表参道1
やっぱり、「うどん」なんやな。
芸能人も大層きてるとこらしい!色紙とか写真がいっぱいあるぞ!

こんぴらさん表参道    こんぴらさん階段4

結構、階段あるんだー・・・

と。。こんぴらさんという名前はよく知ってたものの、階段が有名とまでは知らなかった。。
お店のおばちゃんに、700段?って数字を聞いて、ウロタエル、、、
こんぴらさん階段3
抜かされた、、yasuちゃーーーん、速いって!ゆっくりー!
こんぴらさん階段2
ちょっと、胸があぶるね、、、
こんぴらさん階段1
おぉぉ!!!でも、振り返ったら、景色いいぞぉーー!
汗だくやん!!上着脱ぐか!!
こんぴらさん道路
「明日、筋肉痛かもなぁ、、」と言いながら、まだ、余裕な様子。。。このときは。。。
こんぴらさん狛犬   こんぴらさんネコ
(左)狛犬??へぇ、、カワイイやん。
(右)ネコ??アロハは刺客を送ったな。「ウチのこと、忘れとるやろー」とでも言いたいのか?

廻りも楽しむ余裕もある。。。このときは。。。

こんぴらさん階段
ギョェーーーー!!
既に、だいぶ上がって、ヘロっヘロに。。
しかし、、、本殿らしきものが、、、、
こんぴらさん仮殿
これは、違うらしい。。まだまだ。。
こちらの建物の前に休憩所があるので、しばし着席。

頑張る子供を横目に、座ってられない!さぁ、がんばるぞ!!

なんとか登り終えて、、こちら、やっと本殿!
なにやら、霧でか、厳かさが増してる!!!
こんぴらさん本殿1   こんぴらさん本殿   こんぴらさん渡り廊下

お参りを済ませ、、、霧で分からなかったが、展望台としても??
こんぴらさん景色
看板を見てみる!?
こんぴらさん景色看板
こんな見えるのぉーー?めっちゃ残念!!!

今度は是非、天気のいい昼間にリベンジしたいと思いました。。。

「こんぴらさんとは・・・・・」
大層な階段の先には、雄大な景色?の広がるお舟のお宮さんでした。。


こりゃ、心臓病のばあちゃん、連れてきたら、エライ事になってたな。。
ばあちゃん、私の背中にオンブでついてきて、良かったなも!天気悪くてゴメンなぁ!

テーマ:寺巡り - ジャンル:旅行

いざ!淡路&四国へ⑤

うどん情報収集のため、寄ったんだわ。。。
PA津田
「SA津田の松原」へ。。

インフォメーションと言いつつ、ありゃ、インフォメーションやないな。
(何か得られると思った、うちらが悪い)
事前に情報収集していくことをオススメします。

うどんの土産は、スゴイと思いました。棚びっしりやもん!
PAうどん棚
全部うどんやよ!

SAで、もらった地図を頼りに、この中で目ぼしいとこを、ルート良く廻りましょう。という結論に達し、

高松中央IC(高松自動車道)
  ↓
国道32号を下る
  ↓
道の駅「滝宮」うどん会館(何か食べられるだろうと思い)

綾瀬うどん会館

寒さが我慢できず、早速、うどんを食べる。
急いで食べて、写真撮るのも忘れる。

おいしかったケド、、ツルツルでうまいんだケド、、
ツウに言わしたら、ここやないんだろーな・・・・・・

でも、、、時間がない!
なんとか夕方までに、金刀比羅宮(こんぴらさん)へ・・・・・・・


急げぇぇぇーーー!!!

テーマ:中国・四国 - ジャンル:旅行

いざ!淡路&四国へ④

③から続いて④ですが、宿のことを振り返れば、、
おばちゃんと「ウチの主人は晴れ男なんだわっ、、」と大見得きっといて、
すっかり天気は、雨。。。おばちゃん因縁の対決で雨を降らしたか?

せっかくの鳴門海峡も・・ご覧のとおり。(「道の駅うずしお」にて撮影)
鳴門渦潮2

渦、、、わかる??一応、肉眼では見えました。なかなか迫力ありますよ!

鳴門道の駅    鳴門渦潮1

今回、橋、2つ目。
なかなか贅沢な旅です。まともに高速払ってたら、なかなか行けませぬ。
雨だろうと、景色は圧巻です!!

雨に打たれながら、どうしても撮ります。お約束ですいません。
鳴門人形
阿波踊り、、やったつもり。

寒っっ。。ブルっ。。
こんな寒くてはイカン、、こりゃぁ、うどんで温まるぞっ!

=追伸=ほんとは、鳴門西ICで降り、鳴門公園のが渦潮に近いのだろうけど、今回は強行スケジュールなので、高速を先へ進む事としました。。

「讃岐うどんを食べに(第5話)」を読んで、⑤へ続く・・・

いざ!淡路&四国へ③

夫のブログ
「讃岐うどんを食べに(第2話)」
「讃岐うどんを食べに(第3話)」
「讃岐うどんを食べに(第4話)」
と並行して、こちらは写真館。

どんだけ、話引っ張るねーん!!って思う位いろいろありまして、、、
夫がおもしろおかしく書いておりますが、正直、はらわた煮えてました。

でも、行きに、ナビ事件で雰囲気悪くなってたので、、あえてがどーかは知らないが、彼は・・・
「そーイラつくな。こうゆー視点ではどうだ?」と彼らしいアドバイスをくれたので、
おもしろい視点で、この旅館の過ごし方を方向転換。

こちらへ、お泊りになる方へ。「仲居さんは一人じゃないので・・・」


夕飯↓部屋食です!
宿夕飯

宿夕飯2

朝食↓部屋食です!

宿朝食

そして、旧館6階から見下ろした、旅館専用桟橋↓
宿桟橋

この景色の右手が!そう、うちらが泊まった宿のお隣は、
「♪ホテル、ニューーーウ、あわ~ぁぁぁじっ♪」


景色は、良かったですよ!
旧館といえども、そんなに古くは感じませんでした。

ちなみに、帰りに、おかみと若旦那を見かけましたが、なかなか良さそうな人でした。

テーマ:中国・四国 - ジャンル:旅行

いざ!淡路&四国へ②

いや~!恐るべし明石海峡大橋!

横から見ても、とぉーってもステキやないですか!

明石海峡大橋

日本もたっくさんイイとこありますねぇ♪感(CAN)動モード、入りましたっ!

この時点で、5時。
えーと、12時過ぎに、オイル交換しながら、愛知・一宮を出発したから、まぁまぁってとこですね!

宿まで、あとちょっとだ!5時半には入れそうだな!
高速津名
夕暮れもキレイだぁーー!

ん?次のICは??標識をみると??

ここも「(津名)一宮」って言うんだ。こりゃぁ、何かの縁ですね♪」

(もう、感動モードもおかしくなってる)

おっとっと、次(洲本IC)で降りますよぉ!

このときは、宿・・・・そして夕飯・・・・・超期待してたけど・・・・・

あんなことになるとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・③へ続く

テーマ:中国・四国 - ジャンル:旅行

いざ!淡路と四国①

yasuさんの「讃岐うどんを食べに!」と並行して、CANDYは写真中心で語ってみるべ!

前前から行きたかった四国!
なぜか、突然行く事になった・・・連休とれたから・・・

それはそれは、快晴で!
「ヨっぉ、晴れ男!」、(旅行に連れてってもらうので、持ち上げる持ち上げる)

高速淡路2

私も進んで、運転だって、交代しますよっ!!ノリノリだもん♪

毎度大好きな、SA&PAだって、寄ります。寄ります。(用もないのに)

最近は、ナビに頼りっきりの私たち・・・
調子に乗って、そのまま走ってたら・・・
(yasu)
「あれーーー?!なんか道違うことねー?」
「ってか、1000円でスマンやないか!」
(また始まった ・・ )

どうやら、距離計測して、短距離なものの、都市高を通してまったので、余分な金が・・・
(yasu。。。最近、ナビによくキレる)

せっかく楽しく走ってたのに、、ワクワク走ってたのに、、その不機嫌さに、今度CANDYがキレる!

「たのしい旅にするんやないんかいっ!!早く着きそうなんだで、ヨシとしっぃ!!」

ってことで、とりあえず、丸く収まる。

高速淡路1

だって、、、目の前に、こんな立派な橋!!!
トロトロやってたら、、ビュンビュン抜かされたが。。。
せっかくなので、ゆっくり渡ることにした~♪

高速淡路3

ほらーーー!こんなにキレイなのよーー!
さーーーよぉぉぉぉーーなぁぁぁーーらーーー本州~!!

ってか、yasuさん・・・
「すげぇ!気持ちええけど、ちょっと怖くね?」

ちょいビビってる。

確かに!
今、地震あったら、死ぬな。

高速淡路

大丈夫、大丈夫!もう淡路だでぇ!

さーて!SA寄りますかっ!!②へ続く!


テーマ:中国・四国 - ジャンル:旅行

Sp↑アルバム曲試聴コーナー

1年以上経過後に、試聴を載せるというのも、ある意味アリということにしよう?!

ってことで、、今更ながら。。


Splash↑2008.8アルバム「color&color」の試聴コーナーをHP上に掲載。


各曲、、雰囲気が分かるくらいの長さで入ってますので、ボタンを押して、好きなとこで切れます。

一度久しぶりにSp↑ホームページも覗いてみてね♪

テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽

11/21(土)Splash↑アルバム曲@小牧ミニFM局

11/21(土)

Splash↑「Color&Color」の曲が!

かかるらしいです♪



●番組名 「東春ギャラリー お昼2時間生放送!」
●周波数:88.0MHz
●放送時間:毎月第3土曜日 午前11時~午後1時





小牧ミニFM局なので、商店街周辺の狭い範囲にしか電波が届かないらしいですが、
放送では、地元近隣のアーティストの方の曲を積極的に紹介しようとしているらしいです。

とても光栄な話なので、ご紹介させて頂きます!!!




カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
月別アーカイブ