9月は墓参りと法要
2009年09月27日 (日曜日) 21時13分
9/21から23は小旅行
2009年09月23日 (水曜日) 21時27分
東海北陸自動車道を、ビュビューンと走り、氷見へ。。もちろん釣りです。
この日は、なんとでも釣果をあげて、明日泊まるH別荘邸へ、天ぷらの差し入れをしたい!という目標がありました。
差し入れしたいと思ってたけど、結局、途中合流した、H家のMちゃんが竿頭!!
カレイと、マゴチのナイスサイズを釣り上げる、ビックリの釣果。
わたし?
釣果まとめ写真はちょいと忘れちゃいましたが、イイダコ、ハゼ、メバル、そして最後にはチンタ(黒鯛の子)を。。

まぁまぁの釣果となりました。(写真はチンタです)
その釣果をもって、また東海北陸自動車道を氷見から岐阜へ向かい途中下車し、H家別荘へ・・
翌日、天ぷらパーティはなかなかの盛り上がりで、超たのしかったです!
これまた写真とり忘れた、、
魚パーティもなかなかいいもんです!!
Mちゃん、天ぷら鍋買っちゃったもんねー!!
この日は、なんとでも釣果をあげて、明日泊まるH別荘邸へ、天ぷらの差し入れをしたい!という目標がありました。
差し入れしたいと思ってたけど、結局、途中合流した、H家のMちゃんが竿頭!!
カレイと、マゴチのナイスサイズを釣り上げる、ビックリの釣果。
わたし?
釣果まとめ写真はちょいと忘れちゃいましたが、イイダコ、ハゼ、メバル、そして最後にはチンタ(黒鯛の子)を。。

まぁまぁの釣果となりました。(写真はチンタです)
その釣果をもって、また東海北陸自動車道を氷見から岐阜へ向かい途中下車し、H家別荘へ・・
翌日、天ぷらパーティはなかなかの盛り上がりで、超たのしかったです!
これまた写真とり忘れた、、
魚パーティもなかなかいいもんです!!
Mちゃん、天ぷら鍋買っちゃったもんねー!!
健康診断でした、、
2009年09月10日 (木曜日) 17時17分
今日9/10木曜、健康診断だったので、仕事はお休みいただきました~。。
朝から、平日の用事(銀行手続き)をバタバタとすませ、11時に診察会場へ。。
担当のおじさん曰く、「今日は60人もおるで、混んどるわ~」だって、、
その話の通り、胃レントゲン検査で、10人近く待たされた。
余計「バリウム嫌やな~」って気持ちが募って、、
しかも、順番廻ってきて、なんか私の順番の時、慌てて飲まされて、
炭酸の粒が、少量の水で、喉を直撃!!
むせそうなのをこらえて、あの石膏でしょ、、今回は、なんか辛かった、、
終って出ようと思ったら、先生に、「口の周り、真っ白だから、拭いてね」って。
鏡で自分の顔見て、笑ったって。
あ、そうそう。。。
乳がん検診の触診で、、また「怪しい」と言われた。
しかも両方。。。
その後、マンモやったけどね、さて、結果どうか?
一昨年が蘇るぅぅぅ・・・・多分、大丈夫やろ?
ってか、午後5時、、
下剤飲んだのに、まだ、お腹がシーン・・・
そっちのが大丈夫か??
朝から、平日の用事(銀行手続き)をバタバタとすませ、11時に診察会場へ。。
担当のおじさん曰く、「今日は60人もおるで、混んどるわ~」だって、、
その話の通り、胃レントゲン検査で、10人近く待たされた。
余計「バリウム嫌やな~」って気持ちが募って、、
しかも、順番廻ってきて、なんか私の順番の時、慌てて飲まされて、
炭酸の粒が、少量の水で、喉を直撃!!
むせそうなのをこらえて、あの石膏でしょ、、今回は、なんか辛かった、、
終って出ようと思ったら、先生に、「口の周り、真っ白だから、拭いてね」って。
鏡で自分の顔見て、笑ったって。
あ、そうそう。。。
乳がん検診の触診で、、また「怪しい」と言われた。
しかも両方。。。
その後、マンモやったけどね、さて、結果どうか?
一昨年が蘇るぅぅぅ・・・・多分、大丈夫やろ?
ってか、午後5時、、
下剤飲んだのに、まだ、お腹がシーン・・・
そっちのが大丈夫か??
SHIMEさん&丹菊正和さん
2009年09月10日 (木曜日) 17時06分
今週月曜の7日に「名古屋・今池りとるびれっじ」
SHIMEさんと、丹菊正和さんのライブを観て来ました!
SHIMEさんのオリジナル曲は、ぬくもりある歌詞で、男らしい曲。
カバー曲は、全て洋楽で、英語もステキ、私は特に、ナイスなアレンジの「スタンドバイミー」がお気に入りです。
なんと言っても、力強いかっこいい声で、出で立ちもステキだった・・・
そして、丹菊さんは、、今回も痛烈な!スパイシーなビートのパーカショニストでした!
色んな音だしてました!かっこいんですわ。
いやー、、二人とは思えないサウンドでした。
うん、、良かった、ステキでした。
りとるびれっじの、マスター、印象的だった。かっこいいオジサン!
スタッフの人、いい人ばっかりでした。
夕飯軽く食べて行っちゃったけど、ご飯美味しそうでした~。。
SHIMEさんと、丹菊正和さんのライブを観て来ました!
SHIMEさんのオリジナル曲は、ぬくもりある歌詞で、男らしい曲。
カバー曲は、全て洋楽で、英語もステキ、私は特に、ナイスなアレンジの「スタンドバイミー」がお気に入りです。
なんと言っても、力強いかっこいい声で、出で立ちもステキだった・・・
そして、丹菊さんは、、今回も痛烈な!スパイシーなビートのパーカショニストでした!
色んな音だしてました!かっこいんですわ。
いやー、、二人とは思えないサウンドでした。
うん、、良かった、ステキでした。
りとるびれっじの、マスター、印象的だった。かっこいいオジサン!
スタッフの人、いい人ばっかりでした。
夕飯軽く食べて行っちゃったけど、ご飯美味しそうでした~。。
一瞬かっこよかったyasuさん・・
2009年09月09日 (水曜日) 17時33分
郡上踊りに銅像がある!
2009年09月02日 (水曜日) 20時33分
音楽性じゃない部分の魅力
2009年09月02日 (水曜日) 20時20分
ぬか床をスタート
2009年09月02日 (水曜日) 20時17分
漬物好きな、わたし。
漬けものって、買うとめちゃ高いんだよね!
ぬか漬けなんで、きゅうり3本で、200円するんだよー!
んな、アホらしい。と、いつも思って買わなかった。
でも食べたい(願望強し)
めんどくさがりの私がトライするのも何だけど、いっちょ、やってみた。
[私なりの手順]
ヌカを買った。(既に、昆布、とうがらしが入ったもの)
塩水作って、冷やした。(この配分、大切)
ヌカに、塩水いれて、味噌位の固さに混ぜてみた。
↓
1週間、ヌカ床、何も漬けずに、ひたすら毎日かき回して育てた。
↓
仮の野菜漬けてみた。ちょっと、つまんで食べた。(塩辛いっ!ぬかの味がモロ!)
↓
さて、本漬け。丸1日漬け。(人参1本なり・・まだ固い)(大根縦4等分ずつ・・漬かりすぎで辛い)
(夏季中は、常に冷蔵庫保管してます)
8/24から、育て初めて、本日9/2。
やっと、ヌカが馴染んできて、今朝、きゅうりを投入、夕飯に出しました。

yasuさん、やっと、ウマイ!って言った!!!
漬けものって、買うとめちゃ高いんだよね!
ぬか漬けなんで、きゅうり3本で、200円するんだよー!
んな、アホらしい。と、いつも思って買わなかった。
でも食べたい(願望強し)
めんどくさがりの私がトライするのも何だけど、いっちょ、やってみた。
[私なりの手順]
ヌカを買った。(既に、昆布、とうがらしが入ったもの)
塩水作って、冷やした。(この配分、大切)
ヌカに、塩水いれて、味噌位の固さに混ぜてみた。
↓
1週間、ヌカ床、何も漬けずに、ひたすら毎日かき回して育てた。
↓
仮の野菜漬けてみた。ちょっと、つまんで食べた。(塩辛いっ!ぬかの味がモロ!)
↓
さて、本漬け。丸1日漬け。(人参1本なり・・まだ固い)(大根縦4等分ずつ・・漬かりすぎで辛い)
(夏季中は、常に冷蔵庫保管してます)
8/24から、育て初めて、本日9/2。
やっと、ヌカが馴染んできて、今朝、きゅうりを投入、夕飯に出しました。

yasuさん、やっと、ウマイ!って言った!!!
??私の仕事??
2009年09月02日 (水曜日) 20時02分
今さ、、派遣が全くダメでね。。ほんと、不景気なんだね。。
4月から、とある臨時パートを始め、6月で終るところを、縁あって、9月まで延長。
繋いでもらって、ありがたやぁ・・・
ところが、8月から・・
ちょっと、人目につく場所のローテーションが入ってまったもんで、困ったちゃんなんだけど、
人目につくと言うことは、なかなか緊張感のある場所なので、日々勉強です。
この仕事は、9月末迄。ということは、あと1ヶ月。
長いような短いような、、そんなことを思ってたら、、
「雇用保険を天引き・・」と言われ、あぁぁ半年経つんだぁと実感。
いろいろありました。。。。。。。。。。。。。。。
あと1ヶ月かぁ、、さてさて、次の身の振り方と・・
休んで、ちょっと旅行でも。。とか、
派遣探して、また新たに。。とか、
正社員でもなるかなぁ。。とか、
いろいろ考えてたら。。。。。。。。。。。。。。。
とある部署からお声をかけて頂きまして、まだまだ「臨時パート」として働きます。
全然違う場所でデータ入力なので、楽しみにしています。
奥に引っ込まった場所なので、目立つ事はないと思いますが、
引き続き、お世話になりますので、
私を発見して、まだおるのかーっ!なんて言わないでね(涙)
ということで、CANブログをご覧の関係者の皆様、どうぞ、宜しくお願いします。
4月から、とある臨時パートを始め、6月で終るところを、縁あって、9月まで延長。
繋いでもらって、ありがたやぁ・・・
ところが、8月から・・
ちょっと、人目につく場所のローテーションが入ってまったもんで、困ったちゃんなんだけど、
人目につくと言うことは、なかなか緊張感のある場所なので、日々勉強です。
この仕事は、9月末迄。ということは、あと1ヶ月。
長いような短いような、、そんなことを思ってたら、、
「雇用保険を天引き・・」と言われ、あぁぁ半年経つんだぁと実感。
いろいろありました。。。。。。。。。。。。。。。
あと1ヶ月かぁ、、さてさて、次の身の振り方と・・
休んで、ちょっと旅行でも。。とか、
派遣探して、また新たに。。とか、
正社員でもなるかなぁ。。とか、
いろいろ考えてたら。。。。。。。。。。。。。。。
とある部署からお声をかけて頂きまして、まだまだ「臨時パート」として働きます。
全然違う場所でデータ入力なので、楽しみにしています。
奥に引っ込まった場所なので、目立つ事はないと思いますが、
引き続き、お世話になりますので、
私を発見して、まだおるのかーっ!なんて言わないでね(涙)
ということで、CANブログをご覧の関係者の皆様、どうぞ、宜しくお願いします。
1ヶ月思い出してみる(休み編)
2009年09月02日 (水曜日) 19時39分
7月末辺りは・・・
飲みに明け暮れ、
にぎわいライブは、雨だったけど、結構来てもらえて、ご機嫌さんな盛り上がりで、チョー楽しかった。
そんで8月。。。
携帯カレンダーで遡らないと、全く思い出せない位、めまぐるしく遊んでました、、、
8月第1土日
Hさんの別荘へ遊びに行ってて、、
こちらでは、途中から合流したメンバーのMとKちゃんのハプニングがあったけど、これもまた楽し。
飲みまくり、食べまくり、今回は、餃子パーティをやりました。
8/5平日水曜
Sちゃんの従姉妹がELLでライブがあったので、聴きに行きました。
若いし、歌ウマイし、とーっても良い曲書いてるなぁと、フムフム☆
たまたま、知り合いの弟さんも出演で、若い子が頑張ってるライブなので、
これまたメラメラと☆影響受け、帰ってきました。
8月第2日曜
先週、清見に行ってる間に、K親子から「遊びに行きたいメール」をもらっていたので、
今週ならOKよ、と言ってたので、ウッキー&ぴーちゃんが遊びに来る。
彼らはウチらが、目当てでなく、きっと「ゲームが本命やな・・」
この日は、ゲームに夢中で、大人組、子供組と時間差夕飯で、カレーライスを食べる。
8/14
yasuパパママと、yasuCAN4人で尾西の花火へ出かけ、
打上げタイミングが悪い!
しかも、寒いやないかい!
これなら、バレーボール見とりゃあ良かったと、ケンタを食べ、文句言いながら、花火を見るという、
例年にない、盛り下がりぶり・・来年は自宅か?
8/15
毎度毎度の郡上踊り
昼間は、川原にて、浴衣姿で、つまみ買ってビールを飲む。
「あの人たち、今晩踊るんだに」などと、すれ違う人、すれ違う人に言われ、
昼間は浴衣姿が大層目立つ事に、初めて気が付く。
夜、、、友達2組と時間差で現地合流。
8時の開始から、4時間あまり、tetsu&tomo夫婦と一緒に踊り、
深夜12時、Sちゃん、tomy、kuwaと合流し、いいだけしゃべって、うちらは先に帰る。
8月第4土日
yasuさんは、某Tのバンド練習に出かけてる間、、
しばらく、掃除をサボっていた私は、慌てて、この週に、ちょこっと部屋を、キレイにする。
8月最終日曜
選挙のこの日、yasuは仕事だけど、私は、実家孝行の為、CANママのお願いである「庭の草取り」をする。
これが、のち、「熱中症(弱)」を巻き起こす事になり、ヘロヘロになる。
やはり、忙しかったのだ。
でもでも、誘われるのは、とてもウレシイことなのだ。
9月も、多分、忙しい。
飲みに明け暮れ、
にぎわいライブは、雨だったけど、結構来てもらえて、ご機嫌さんな盛り上がりで、チョー楽しかった。
そんで8月。。。
携帯カレンダーで遡らないと、全く思い出せない位、めまぐるしく遊んでました、、、
8月第1土日
Hさんの別荘へ遊びに行ってて、、
こちらでは、途中から合流したメンバーのMとKちゃんのハプニングがあったけど、これもまた楽し。
飲みまくり、食べまくり、今回は、餃子パーティをやりました。
8/5平日水曜
Sちゃんの従姉妹がELLでライブがあったので、聴きに行きました。
若いし、歌ウマイし、とーっても良い曲書いてるなぁと、フムフム☆
たまたま、知り合いの弟さんも出演で、若い子が頑張ってるライブなので、
これまたメラメラと☆影響受け、帰ってきました。
8月第2日曜
先週、清見に行ってる間に、K親子から「遊びに行きたいメール」をもらっていたので、
今週ならOKよ、と言ってたので、ウッキー&ぴーちゃんが遊びに来る。
彼らはウチらが、目当てでなく、きっと「ゲームが本命やな・・」
この日は、ゲームに夢中で、大人組、子供組と時間差夕飯で、カレーライスを食べる。
8/14
yasuパパママと、yasuCAN4人で尾西の花火へ出かけ、
打上げタイミングが悪い!
しかも、寒いやないかい!
これなら、バレーボール見とりゃあ良かったと、ケンタを食べ、文句言いながら、花火を見るという、
例年にない、盛り下がりぶり・・来年は自宅か?
8/15
毎度毎度の郡上踊り
昼間は、川原にて、浴衣姿で、つまみ買ってビールを飲む。
「あの人たち、今晩踊るんだに」などと、すれ違う人、すれ違う人に言われ、
昼間は浴衣姿が大層目立つ事に、初めて気が付く。
夜、、、友達2組と時間差で現地合流。
8時の開始から、4時間あまり、tetsu&tomo夫婦と一緒に踊り、
深夜12時、Sちゃん、tomy、kuwaと合流し、いいだけしゃべって、うちらは先に帰る。
8月第4土日
yasuさんは、某Tのバンド練習に出かけてる間、、
しばらく、掃除をサボっていた私は、慌てて、この週に、ちょこっと部屋を、キレイにする。
8月最終日曜
選挙のこの日、yasuは仕事だけど、私は、実家孝行の為、CANママのお願いである「庭の草取り」をする。
これが、のち、「熱中症(弱)」を巻き起こす事になり、ヘロヘロになる。
やはり、忙しかったのだ。
でもでも、誘われるのは、とてもウレシイことなのだ。
9月も、多分、忙しい。