fc2ブログ

CANDYでございます

仕事や音楽、主婦としての日常生活(愚痴・料理・遊び)・・・・ツラツラと語ってます。どうぞよろしく♪

ライブは・・雨だけど晴れ

すごい雨でした、、
でも、Sp↑のとき、雨やみました。

さすが??晴れ男??
んー。。。そなへん疑問だけど、でも、傘ナシで、ライブを楽しんでもらえたので、良かったと思います。

雨の中、お越しくださった皆さん、本当にありがとうございました!
そして、にぎわい広場のラストを歌わせてもらって、感謝感謝です!

こんな感じでライブしましたぞ
今年の七夕は、市長さんを始め、このTシャツをよく見かけました!
色は、白・赤・黒があるんですよ~!!
GRP_0001.jpg
これを着て、また違う街に出没したいもんです☆



この黄色の衣装は、CANママから拝借!
GRP_0000.jpg
(photo by a-i☆)


また、にぎわい広場が復活することを楽しみにしています☆
雨だったけど、大層楽しくライブでしましたっ
めっちゃ、気持ちよく歌えたけど、最後「私がオバサンになっても」では、
若干スタミナ切れ・・
「ダンスできとーへんかったがやーっ」とチラホラ突込みありがとう(へへへ・・・)

スポンサーサイト



テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽

明日は一宮七夕祭り「にぎわい広場」へ

いよいよ、私たち「Splash↑」のイベントライブが明日と迫ってきました

一宮七夕祭りへお越しの際は、是非PM5時からオープンの「にぎわい広場」へ


PM17:00~浜ゆうすけと、ゆかいなバックバンド

★昭和歌謡を・・・バンドをバックに歌います!

PM18:00~琉球ボッサ

★琉球音楽とボサノヴァを融合した、オリジナルサウンドを!

PM19:00~竹原ピストル(元 野狐禅)

★あの野狐禅の竹原ピストルが登場!熱い歌を聞かせてくれます!

そして我がバンド登場!!
PM20:00~Splash↑

お知らせには、「にぎわい広場最後の出演は、一宮のメオトアコースティックデュオSplash↑」
と書いてありますが、今回はバンドで登場です!!

このようなスケジュールとなっておりますので、是非お立ちより下さいませ

ー追伸ー
一宮駅前、真清田神社等々の案内所で、
各所スケジュールが掲載されたパンフレット等ありますので、ご参考下さい!!
このライブのご案内は「ラブたなMAP」より抜粋

テーマ:お祭り - ジャンル:地域情報

一宮七夕祭り「にぎわい広場」出演決定です♪

いっやー、、暑い、、
みなさん、いかがお過ごしですか?

昨夜・・・ウチでは、初めてエアコンを稼動させてまいました
今日、職場でそんな話をしてたら、「えー!遅くない?!」と言われた。
みなさんとこは、もう付けた?

ところで、今年のyasuさんといえば、遊ぶ事で頭がいっぱいだけど、
どうやら、夏バテ気味で、体がついてかないらしい・・・
なんやかんや歳なのね

でーもー。。。そんなことは言ってられない。。。


夏忙しい職場とはサヨウナラしたので、ライブが出来るようになりました

一宮七夕まつり

7/22(水)~26(日)新柳公園「にぎわい広場」へ、ぜひ来てね

多分、ほぼ毎日居ると思う。。。。私。。。。。


んな中でも、特に
26日、日曜、20時~Splash↑新サポートメンバーでライブです

大御所が居るってのに、ラストラストを締めくくらせて頂く事になっちゃいまして、
相当、困惑してますが、ある意味・・開き直って、ウチラらしくライブします

CANママから拝借する反則衣装がどこかで発揮されます

みなさんの掛け声、手拍子、ヤジ?、その他諸々・・・
とにかく、七夕まつり、最終日、盛り上がりましょう



-追伸&注意-
新柳公園は、新庁舎建設の為、しばらく「にぎわい広場」は開催されません。(復活はあるのか?!)
ので、是非是非来てね


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

ブルーベリーその後・・

風で、倒されたブルーベリー・・

心配してましたが、ようやく1本だけ、紫色に実を大きくさせたので、収穫してみました

7月ブルーベリー

スッパ・・・・まだ早かったみたい・・・・・



最近、周りでは、

きゅうり・・トマト・・じゃがいも・・etc・・・
農業の達人がワンサカ


と言って、ウチは頂いてばっかなんだけど


野菜が豊富って、、しあわせ~

テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用

お久しぶり、、

気が付けば・・・

ブログご無沙汰・・・毎週忙しかったといえば、忙しかったの。。。

誕生日旅行に、、

お友達旅行に、、

釣りに、、

仕事に、、

音楽鑑賞に、、

ダンス鑑賞に、、

なんちゃって農業に、、


6月分、いまさらですが、UPします

前にさかのぼって、覗いてみてね


テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ

7/5日釣果→料理

昨日の釣果を料理し、食べました


0704釣果料理
写真上=左側、土曜作った「手作りコロッケ」
 〃  =右側、「アナゴの天ぷら}
写真下=マダカの刺身


アナゴ、久しぶりに食べたけど、裁きが大変ですが、フワっとして、味は絶品!

今回のマダカは、脂がのっていて、白身とは思えない位、味が濃厚でした!

写真にはありませんが、グレは、裁きが臭く大変ですが、身はホロっとして焼きがサイコーです!

根魚系少々は、冷凍庫行きになりました、近々煮付けになるかも。


毎回、いろいろな魚を食すことができるのは、大変嬉しい話です。

ところが・・・最近、黒鯛にお目にかかってません。いつ食べれるのやら???

テーマ:うちのごはん - ジャンル:結婚・家庭生活

7/4土、セントレアで釣り

本当は、新舞子で釣るつもりが、、
既に、夏の海水浴にて、駐車場代徴収アリだし、満車にて、セントレアへ移動。

これが、なかなか飛行機見れるし、トイレはあるし、エエ釣り場。
あとは、釣果の見込みのみ。

この日、夕方4時頃到着し、爆釣とはいえず、ポツポツ・・
だから深夜3時まで頑張っちゃいました。

↓釣果は↓
0704釣果2
上から、アナゴ④、タケノコメバル①、グレ②、セイゴ①、カサゴ①

yasu曰く。。この時期のこのサイズのアナゴは珍しいらしい。。

深夜12時近く、ビッグヒット!!!

初めて、このサイズ(40cm)のセイゴじゃなく、マダカと言えるクラスを釣ることができ
yasuさんには、タモを手伝ってもらい、なんとか自分で、釣り上げました!
0704釣果1
かなりのバイトでした(エヘッ


っていうか、感動~

yasuさんに、やったなぁ~と言われた!

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用

カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
月別アーカイブ