fc2ブログ

CANDYでございます

仕事や音楽、主婦としての日常生活(愚痴・料理・遊び)・・・・ツラツラと語ってます。どうぞよろしく♪

気がつけば・・

明日は「8月」

仕事も決算が終り、やれやれ・・・と思っていたら。。
社長が、もう一人のパートさんを8月いっぱいで辞めさせるという。。

「え・・・・うそ

理由。。
「あなたたち2人で十分回るでしょう。」

「たしかに・・・」

そう、、
PC伝票打ち、ファイリングetc中枢的な仕事は任されていないので、
オバチャンと私は、彼女が出勤時には、何やってもらおうね?と仕事配分に困っていたのであ-る。

さすが、社長!
無駄な部分は、お見通しなのであ-る。



わたし、この社長の考えには、賛同できる部分があって、
多少愚痴はあるけど・・
「平和」だから、半年があっという間に経過した。。。

無駄。エコ。セコ。経費削減。

資金運用。得。利益。



↑これについて抜け目のない社長は、
75歳を超えた、おじいさんだけど、しっかりしていて、そばに居ると、勉強になる。
自転車で銀行・官公庁行ってくれるし、頭が下がる。



ノウハウを吸収して、、我が家なりに、、
小さなことからコツコツと何か起こさなきゃなぁ。

スポンサーサイト



テーマ:こんなわたしたち - ジャンル:結婚・家庭生活

嫌いだった、うなぎ

実は「きらい」なカテゴリーです。

匂いは好きだし、
タレのご飯は食べれます。

20歳の頃、浜松の友達のとこに遊びに行って、、
浜松言ったら、うなぎでしょ。
お昼に「うなぎ」って話になって、ヒェ~。。。

「白焼きだったら食べれるかも」「食べてみぃ、、」

といわれ、一口でオエ~。。。

うなぎをやめて、その店では刺身定食にしてもらったエピソードがあります。。


ところが先日。。。

知り合いのおじさんに、「うなぎ蒲焼」を頂きました。
CANママが、「やすちゃん用だからねー」って配達してくれました。

私が嫌いなために、まず食卓には上がらないし、食べに行くということも不可能だから、
旦那さんに。。。ってことで頂いたのです

もちろん国内産天然うなぎ。
一宮の浅井?江南?の魚屋さん?
ちょっとどこか分からないんだけどね。わりと有名らしい。

yasuさんは、喜んで食べてました。

一口食べてみぃ、、コレなら大丈夫やぞ!とyasuさんに言われ、、
恐る恐る。。


美味しかったです。食べること、できました。

スタミナつける【土用の丑】って意味がわかりました。
うなぎ・・・って。。意外とコッテリしてるのですね。

初めて、二キレ食べることができたウナギでした

先週、すでに、土用の丑を済ませている我が家ですゴチ。

テーマ:うなぎ - ジャンル:グルメ

お祝い会の写真@さいたま

わがSplash↑のミクシィコミュの管理人

CB24さんのブログで、その時の模様をUP中!!!

http://diary.jp.aol.com/p8gbsx/226.html


心強い、さいたま応援団のみなさんの様子をみてねんねん♪






Splash↑ユニフォームで、この日は、盛り上がったのですよぉーーー!!

わたしたちは、、写真をとることができんかったので、CB24さんとこからワープ!!


週末、地元で「やっぱ、サイコー」と幸せな気分を味わいつつ。。。

遠方さいたまのみんなを思い出し、一言書きたかった~のだ。








テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

Party裏話②一見さん

初日、遅くの時間。
店前を通過した男性お3人さん。

店内に向かって、手を振られたので、わたし、手を振り返しました。
すると・・・
通過したのに、戻ってきたんです。


男性①扉あけて「ここキャバクラ??」


(その時、CANDY、yasu、Hくん、Hくん、Tちゃん、Bさんの6人)
しかも3×3で、言われると、いい具合か。。


CAN「ちがうよ」

男性①「飲み屋?」

CAN「飲み屋言ったら飲み屋だけど・・」
CAN「ここは、日替わりで店をやってて、今日の主旨はあたしらのCD完成Partyなんだわね」

男性①「俺たち、入っていいの?」
CAN「あ・・・。まぁ、いいよ」

そろそろ〆るかなぁ・・と思ってた矢先だったからねぇ。

その後、同じ話を何度も繰り返されてましたが、
CD、、買うよ、買うよ!と言ってくださり、
男性①②さんは、何がなんやら覚えてないでしょうが、
多分、男性③さんに事情を聞いてください。一番、正気だったと思います。

途中、わたくし、若干キレる場面もありましたが、
ある意味、キャバクラに見えたのは、違う意味で光栄でした
正直、うれしかったです


※追伸~男性①②③さんへ※
もし、CDからHP見てブログに辿りついたのなら、ここで改めてご挨拶。

あれから帰りは大丈夫でしたか?
男性②さんは、路上でご就寝させてましたが、大丈夫でしたか?

きっと酔って覚えないと思いますが、CD1枚づつ、お買い上げありがとうございました!
キャバクラより遥かに安くビックリされておりましたが、酔いながらも明朗会計ありがとうございました!

男性③さんの大好きなコブクロの歌のうまさには到底及びませんが、
またCD等、感想などありましたら、ご連絡ください。


あ・・・もしかして、タクシーとかに忘れて、
案外、運転手さんが聞いてるかもしんない・・・・

テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記

Party裏話①

ボケてるつもりはない、CANDYでしたが、、
お客さん、サポートEっちゃん、そして夫yasu、、
Party中、色んな場面で、よー突っ込まれてましたね。。。

結構、自分で思い出し笑いしてます

チィママだ~!とか、、
チィパパ1号、2号、だとか、、
それ、とって~!とか、
こっちこや~!とか、


相変わらず、わが道を進むCANDYに多大な協力を頂いた事。。
ほんとに、CANDY、助かりました

・・・・・それとは裏腹に・・・・・

初日、金曜の、仕事帰りのyasuさん、、機嫌悪かったっすねーー
「オレ、このテンションに、ついていけてねー

って。。そこ怒るとこか??(若干ヒガミ

多分、家帰って、早く着替えて、みんなと合流したかったのに、
あたしが用事言いつけちゃったもんで、お怒りになれられたのだと・・

今回の仕切りも、、
「オレ、なんか全然関係してねー気がする。」って

んな事ないやんねー!
yasuさんナシでSplash↑語れませんやん

次回は、もしあるのなら、
きっと、手作りポテトチップスを振舞ってくれるであろう。。


あ、そうだ、そうだ!料理振舞うんじゃなくてぇ!!
yasuさん仕切りと言ったら、コレしかないね!!

【YASU&candy主催「釣り大会」】やな
※(ちょっと、字に、力関係をだしてみました)



テーマ:こんなわたしたち - ジャンル:結婚・家庭生活

[ThanksParty]ほんとサンクス!!

初日18日OPENはPM3:00~

この日、正午に一度、お店の整頓に出かけ、その後、一旦帰宅、冷蔵関係をとりにいく。
その後、ゲスト料理人Eさんを迎えにいったのだが。。
Eさん宅でお茶&試食して、ゆっくりしすぎて、店についたのは、開店30分前

なにやら、お客さんお一人・・既に2:00に来てたらしい。。早すぎ
「開店1時間前にはおるやろー、普通!」といわれ(笑)
がしかし、3:00に店をあけたには間違いない(ポリポリ)

が実際・・お客さん方が押し寄せてきたのは、夕方6時近く。。。
あれよあれよと満席になりました。バタバタ感が続いたまま・・その日は、深夜2時、、、

翌朝?
そりゃ辛いけど、、
前日のテンパりようと、「おでん」の仕込みで起床7時・・意外とス~っと起きれたの

そうそう連日並んだ料理はね

初日は、私は全く作る事無く、ゲスト料理人(Eさん&CANママ)で、
↓↓↓
【手作り豆腐・だし巻玉子・赤米おむすび・肉団子・酢豚etc】

「CANDYは何も作ってないの?」とツッコミが入ったけど、、

土曜に登場↓↓↓
【おでん・砂肝ピリ辛コロコロ・鳥唐あげ・にんじん明太子炒めetc】
↑これは、一応、わたし。

土曜も夕方といいつつ、帰ったのはPM11時半でした~

でもね、両日、忙しくはあったけど、
いっぱい来てもらえて嬉しかった


入れ替わりアリ、固定アリ、お馴染アリ、はじめましアリ、お久しぶりアリ、

みんなの顔を見て話できる距離、、
どうかすると、お客さん同士が話している姿、、
ご飯ウマイっ!っていってくれたこと、
CANDYが頼りないから、手伝ってくれたこと、



「あたしゃ・・・うれしいよ。。。」と感謝の気持ちでいっぱいでした



連日、忙しい中、暑い中、遠いところ、
来てくれて、ほんと、ウレシかったーーーーっThankユーーーー



テーマ:いやっほぅ(*´∀`*)ノシ+゜ - ジャンル:日記

すごい雨だけど昼には・・

本日の開店準備をボチボチ完了し、出動する態勢なのに、、
「すごい雨やんかーっ」あたしは雨女か??



きっと昼には止む。。と願ってます

明日は「晴れ」だに



ちょっと小ぶりになってきた、さて銀行でも行ってこよっと

テーマ:今日の食と関心事 - ジャンル:結婚・家庭生活

あちぃ、、、単なる日常話

梅雨は明けたのか?
いや、明けそうなのか・・・

週末からは、ママちゃん達は、とうとう子供たちが夏休みですね、、
いいのか、悪いのか?・・・・なーんちって



去年は仕事もせず、精神的にも肉体的にもライブもせず、ダラ~っと過ごしてたけど。。
今年は、仕事、音楽、主婦と・・割とパリっと生活して忙しなく過ごしてる気がします。。

ただ運動する時間がなくなった、ますます身が垂れる、引き締まらない、
ナノニ、酒ノ量ハ増エルイッポウ、、、

オヨヨヨヨーーーー



ってか、もう昼じゃないですかっ、、、明日の準備しないかん。。


テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記

お店屋さんは大変ね

いよいよ来週に迫った、Sp↑Thanksパーティの準備でバタバタ・・・

急遽、お料理凄腕主婦のEさんから「何か手伝おっか?!」と心強い言葉をもらい、
じゃあ、おかずを・・とお願いすることにした!

一昨日~昨日と、試食会をし、Eさんのおかずを堪能。。。
お手製豆腐やら、和テイスト満載です、、

そして、当日は、CANママお手製のyasu大好き「中華おかず」も登場!

私は「ポップコーン」でも作ろうかと!


おかずは、みんなに、少しずつ、色々食べてもらいたいので、
ナント、、、小鉢ALL¥100という格安設定にするつもりです。。。


しかし、ビールやら我が家では考えられない量を買って、
お店を経営してる人は大変だなぁ、、、と実感した。

今日は、箸置きを作ってみたり、メニュー表を書いてみたりしてね、
外は暑かったから、家でエアコンかけて、チマチマこんな事してるのが丁度良かったかもね~
アロハもエアコンの下で、伸びきってまーす

さてさてまた月曜が始まるわーー
日曜の夜って、何となくナーバスねーー

テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

「人」ってよー分からん。








そいや、「期待する」からイカンのや。。。と親しい間柄ではそう・・話してたな、先日。


スパっと、いこー!!スパっと!!


テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記

カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
月別アーカイブ