スポーツ観戦の週末
2006年11月26日 (日曜日) 11時08分
テニス・サッカー・バレーボールと、、週末は、「スポーツ観戦漬け」だった。
バレーボールも面白いねー!
今や日本人も2m超えで、ブロック決めたり、痛烈なアタックだと「オリャー」って応援してる方も力入っちゃう。
あたかも自分が試合してる気になる。
もちろん、画面に向かって文句言ってる場面もアリ~。
相手は「プロ」なのにね、えらっそーに!
最近では、松坂が60億だとか言われてるけど、その人の努力や、才能、天性が備わってー、これだけの金額がついてくる。
プロ中のプロって訳だねー。
さくらパパが言ってたけど、さくらにゴルフをやらせた理由は、子供時代にゴルフ人口が少なかったかライバルも少なく、賞金金額も大きい。1位を目指しやすい。
これさえ頑張れば、将来食いっぱぐれることはない!と思ったからとか。。
「ほほう」
確か、イチローパパも、小学生の頃から、空港バッティングに毎日通わせたとか何とか、、
スポーツには限らないけど、親が何らかの形で影響や協力をしてるのは大いにアリだね~。
昨日のグランパス観戦でも、子供のグランパスチームがあって、サッカー選手を目指して、がんばってるんじゃないかな?!レベル的にも上の子達だと思うけど~?!
子供達が本当になりたいのか?
お父さん、お母さんの願いが強いのか?
それぞれの家庭で違うだろうしスタンスがあるだろうから何ともいえないけど、子供達が頑張ってる姿を、お父さん、お母さんがカメラやビデオを撮ったり、声張り上げて応援したり、家族一丸としてる様子は、うらやましいなぁと思った。
なーんで、こんな話になっちゃったかと言うと、最近そんな光景が多いのよ。
離れてるけど身近な小学2年のボクは、、
「車が大好きだから車の仕事に就きたい」って。
「じゃぁ、レーサーになったら?」って応援モード(*^^*)で言ったら、
「いや、死ぬの怖いから、整備士がいい」って。
守りな夢に少々ガックリしたこともあったな(^^;)
バレーボールも面白いねー!
今や日本人も2m超えで、ブロック決めたり、痛烈なアタックだと「オリャー」って応援してる方も力入っちゃう。
あたかも自分が試合してる気になる。
もちろん、画面に向かって文句言ってる場面もアリ~。
相手は「プロ」なのにね、えらっそーに!
最近では、松坂が60億だとか言われてるけど、その人の努力や、才能、天性が備わってー、これだけの金額がついてくる。
プロ中のプロって訳だねー。
さくらパパが言ってたけど、さくらにゴルフをやらせた理由は、子供時代にゴルフ人口が少なかったかライバルも少なく、賞金金額も大きい。1位を目指しやすい。
これさえ頑張れば、将来食いっぱぐれることはない!と思ったからとか。。
「ほほう」
確か、イチローパパも、小学生の頃から、空港バッティングに毎日通わせたとか何とか、、
スポーツには限らないけど、親が何らかの形で影響や協力をしてるのは大いにアリだね~。
昨日のグランパス観戦でも、子供のグランパスチームがあって、サッカー選手を目指して、がんばってるんじゃないかな?!レベル的にも上の子達だと思うけど~?!
子供達が本当になりたいのか?
お父さん、お母さんの願いが強いのか?
それぞれの家庭で違うだろうしスタンスがあるだろうから何ともいえないけど、子供達が頑張ってる姿を、お父さん、お母さんがカメラやビデオを撮ったり、声張り上げて応援したり、家族一丸としてる様子は、うらやましいなぁと思った。
なーんで、こんな話になっちゃったかと言うと、最近そんな光景が多いのよ。
離れてるけど身近な小学2年のボクは、、
「車が大好きだから車の仕事に就きたい」って。
「じゃぁ、レーサーになったら?」って応援モード(*^^*)で言ったら、
「いや、死ぬの怖いから、整備士がいい」って。
守りな夢に少々ガックリしたこともあったな(^^;)
スポンサーサイト
名古屋グランパス初観戦
2006年11月26日 (日曜日) 10時26分
瑞穂競技場へ行ってきました!
グランパス観戦も初めてとくりゃ、瑞穂も初めて踏み入れる。
マラソンとかのゴール地点なんだよなー、と「へぇー」と席から眺めていたら、、
「およよ?グランパスのバスだ!」
選手が続々降りてくる・・
全く選手を知らない私でも、「玉田」は分かった!!
率直に「かっこいい!」
今日は、ホーム最終戦だったので、催し物がタップリ!
・あらたま幼稚園?保育園?の子供達の鼓笛隊
若干駆け足気味な演奏だったけど、カラーガードも頑張ってて、いいねーチビッコ音楽隊!!
・愛知県警音楽隊
こちらもカラーガード素敵!演奏は言うまでもないでしょ。カチっとしてて見事!
・カーニーズ
競技場外のエンターティナーの出演を先に済ませて、今回、場内のパフォーマンスも。。赤のグランパスに衣装もバッチリ合ってたし、相変わらず元気よくて、あの空気にはバッチリ合ってました!
最終日らしくオープニングが始まるといよいよ、アビスパ福岡との試合開始!
サポーターは裸の人も居て、熱気ムンムン。。
湯気でるんじゃないのー?みたいな。
ホント寒かったんだってー。。
膝掛けとか車に忘れちゃって、負傷中の足にマフラー巻いて凌いで・・
雨もパラパラでしょ・・
でもね、楽しかったよ♪
私自身は、初めてプロサッカーを観戦するんだけど、足速いねー!
パスもボールが体に引っ付いてる感じ。
テレビとは違った見方ができる。
写ってない部分で、チームがどんな動きしてるのか?とかさー。
プロはいい。生はいい。
野球と違って、シーズン券が安いってのも驚いた!
こりゃ、ファンは、通うわ。
私は地元意識が強いから、応援で「名古屋、名古屋!」とか、スポンサー看板は見事な地元企業っぷり。バックアップが心強いね~!うぐいす嬢とは別に、ケン・マスイが司会進行したりして、まさにZIPじゃーん。
思い描いていたサッカー観戦とは全然違って、、
若くて、ハツラツとしてて、気持ちがいいし、面白かった!
試合??
もちろんグランパス勝ったよ~♪余計、気持ちいいわねー!
グランパス観戦も初めてとくりゃ、瑞穂も初めて踏み入れる。
マラソンとかのゴール地点なんだよなー、と「へぇー」と席から眺めていたら、、
「およよ?グランパスのバスだ!」
選手が続々降りてくる・・
全く選手を知らない私でも、「玉田」は分かった!!
率直に「かっこいい!」
今日は、ホーム最終戦だったので、催し物がタップリ!
・あらたま幼稚園?保育園?の子供達の鼓笛隊
若干駆け足気味な演奏だったけど、カラーガードも頑張ってて、いいねーチビッコ音楽隊!!
・愛知県警音楽隊
こちらもカラーガード素敵!演奏は言うまでもないでしょ。カチっとしてて見事!
・カーニーズ
競技場外のエンターティナーの出演を先に済ませて、今回、場内のパフォーマンスも。。赤のグランパスに衣装もバッチリ合ってたし、相変わらず元気よくて、あの空気にはバッチリ合ってました!
最終日らしくオープニングが始まるといよいよ、アビスパ福岡との試合開始!
サポーターは裸の人も居て、熱気ムンムン。。
湯気でるんじゃないのー?みたいな。
ホント寒かったんだってー。。
膝掛けとか車に忘れちゃって、負傷中の足にマフラー巻いて凌いで・・
雨もパラパラでしょ・・
でもね、楽しかったよ♪
私自身は、初めてプロサッカーを観戦するんだけど、足速いねー!
パスもボールが体に引っ付いてる感じ。
テレビとは違った見方ができる。
写ってない部分で、チームがどんな動きしてるのか?とかさー。
プロはいい。生はいい。
野球と違って、シーズン券が安いってのも驚いた!
こりゃ、ファンは、通うわ。
私は地元意識が強いから、応援で「名古屋、名古屋!」とか、スポンサー看板は見事な地元企業っぷり。バックアップが心強いね~!うぐいす嬢とは別に、ケン・マスイが司会進行したりして、まさにZIPじゃーん。
思い描いていたサッカー観戦とは全然違って、、
若くて、ハツラツとしてて、気持ちがいいし、面白かった!
試合??
もちろんグランパス勝ったよ~♪余計、気持ちいいわねー!
テーマ:名古屋グランパスエイト - ジャンル:スポーツ
本日のテニス
2006年11月25日 (土曜日) 21時01分
わたくしの足首・・
一昨日のブログの怪我とはうってかわって、まーまー、うまいこと歩けるようになってきました。
Aセンセのマジックハンドのおかげです・・
本日のテニス。
男3人衆、あーだこーだとワイワイやってる傍ら、私はといったら、ベンチで毛布にくるまって、DS・携帯大富豪&テトリス三昧。
(なんだか感じ悪い?)
いやいや、テニスもちゃんと見てたよ。聞いてたよ。
「肩が痛い~」たら。
「足が痛い~」たら。
「40肩?」というと、、「いやいや3〇肩」って言うし。
「ふふふ・・おもしろい。」
隣のコートは、40-60代・10人くらいで軟式テニス満喫中。
明らかに元気だし、自分がコートに出たいばっか!
「次、わたしの番!」みたいな争いも?!
元気やなぁー。。ウチラよりハツラツしてるわ。。
負けとったらいかんなー!
1時間余りのプレイ後の、彼らは、へぇへぇ言いつつ、運動して何だか気持ち良さげ、、ある意味ウラヤマシイ。
次回の12/2テニスは治してプレイするぞと気合は十分・・ケガのないように(^^;)
一昨日のブログの怪我とはうってかわって、まーまー、うまいこと歩けるようになってきました。
Aセンセのマジックハンドのおかげです・・
本日のテニス。
男3人衆、あーだこーだとワイワイやってる傍ら、私はといったら、ベンチで毛布にくるまって、DS・携帯大富豪&テトリス三昧。
(なんだか感じ悪い?)
いやいや、テニスもちゃんと見てたよ。聞いてたよ。
「肩が痛い~」たら。
「足が痛い~」たら。
「40肩?」というと、、「いやいや3〇肩」って言うし。
「ふふふ・・おもしろい。」
隣のコートは、40-60代・10人くらいで軟式テニス満喫中。
明らかに元気だし、自分がコートに出たいばっか!
「次、わたしの番!」みたいな争いも?!
元気やなぁー。。ウチラよりハツラツしてるわ。。
負けとったらいかんなー!
1時間余りのプレイ後の、彼らは、へぇへぇ言いつつ、運動して何だか気持ち良さげ、、ある意味ウラヤマシイ。
次回の12/2テニスは治してプレイするぞと気合は十分・・ケガのないように(^^;)
テーマ:どうでもいいって言えば良いんだけどね - ジャンル:その他
2-3日で歩行可?
2006年11月24日 (金曜日) 11時41分
A先生曰く・・
「あららー、普通のコケ方してないね。」
「みて、ここの骨がズレてるよ。」
(↑ガイコツの模型で説明)
「普通の捻挫の場所じゃーないね、また厄介なところを・・」
「でも、2-3日で正常に歩けると思うよ。」
おぉ、、ラッキー、ラッキー!
それにしても、捻挫なんて久しぶりで、情けないったらありゃしない。
今回、、夫yasuに言われたことは?
「あのさー、体硬すぎなんだってー」
「コケると体硬いもんで、ヒドイんだわ」だって。
それくらい、わかってるさー・・
っていうか、yasuさんが、男のくせに体柔らかすぎ。
明日は久々のテニス部。
せっかく明日のテニスを楽しみにしてたけど、、当たり前のように見学です。
「捻挫に気をつけろー」って"口挟み隊"に徹しよう!
「あららー、普通のコケ方してないね。」
「みて、ここの骨がズレてるよ。」
(↑ガイコツの模型で説明)
「普通の捻挫の場所じゃーないね、また厄介なところを・・」
「でも、2-3日で正常に歩けると思うよ。」
おぉ、、ラッキー、ラッキー!
それにしても、捻挫なんて久しぶりで、情けないったらありゃしない。
今回、、夫yasuに言われたことは?
「あのさー、体硬すぎなんだってー」
「コケると体硬いもんで、ヒドイんだわ」だって。
それくらい、わかってるさー・・
っていうか、yasuさんが、男のくせに体柔らかすぎ。
明日は久々のテニス部。
せっかく明日のテニスを楽しみにしてたけど、、当たり前のように見学です。
「捻挫に気をつけろー」って"口挟み隊"に徹しよう!
パジャマは楽だ!
2006年11月23日 (木曜日) 00時17分
ラーメンの後のDS
2006年11月22日 (水曜日) 12時24分
最近、私には、小さなお友達が出来ました。
素直で、優しくて、とってもかわいい子です。
ダンスが上手で、バレエや勉強にと、大忙しの小学生です。
yasuがお届け物があったので、ある場所へ、ついていくことにしました。
グギっとやっちゃった直後の足首で、自由に歩けず、恥ずかしいけど、彼女がいるんじゃないかなぁと思って。。
彼女は居なかったのだけど、ママから・・
「DS、キャンディさんに貸してあげるんだ!って言ってたから、コレ、どうぞ!」
ピンクのDS。ワンちゃんを育てるカセット付きです。
とっても大事なものを貸してくれました。
そのピュアな気持ちが嬉しくって・・・
(彼女の顔が、ポワ~と頭の中に浮かぶのね。。)
もうすぐ、、冬休み。。
きっと、お稽古事で大忙しなんだろうけど、御礼に、デートに誘ってみようなぁ~。
素直で、優しくて、とってもかわいい子です。
ダンスが上手で、バレエや勉強にと、大忙しの小学生です。
yasuがお届け物があったので、ある場所へ、ついていくことにしました。
グギっとやっちゃった直後の足首で、自由に歩けず、恥ずかしいけど、彼女がいるんじゃないかなぁと思って。。
彼女は居なかったのだけど、ママから・・
「DS、キャンディさんに貸してあげるんだ!って言ってたから、コレ、どうぞ!」
ピンクのDS。ワンちゃんを育てるカセット付きです。
とっても大事なものを貸してくれました。
そのピュアな気持ちが嬉しくって・・・
(彼女の顔が、ポワ~と頭の中に浮かぶのね。。)
もうすぐ、、冬休み。。
きっと、お稽古事で大忙しなんだろうけど、御礼に、デートに誘ってみようなぁ~。
グギっの後のラーメン
2006年11月22日 (水曜日) 12時18分
すぐさま接骨院?と言いたいけど、夜7時近くてすぐ諦める。
グギっとやっても、腹減り優先しちゃったのよねー。
現場は、3階。
さて、どう降りる?って、歩いてみたものの・・
「イテテ、イテテ・・・」
でも腹減りだから、ラーメンは捨てれない。
yasu「仕方ないから、おんぶして降りたるわ~!」
CANDY「えー、でも、重たいで、悪いって・・(ニヤリ)」
っつうことで、、
①地下の、車庫まで、、おんぶ。
②ラーメン屋駐車場→店内、、おんぶ。
②薬屋(湿布購入のため)駐車場~店内まで、、おんぶ。
(↑なんだ、大人がおんぶとは?みたいな注目。)
「おんぶ、、おんぶ、、おんぶ、、」
不自由だけど、ある意味、、【イイフウフの日】でした☆
仲良くしろっ!つう時間をくれた訳だね。
グギっとやっても、腹減り優先しちゃったのよねー。
現場は、3階。
さて、どう降りる?って、歩いてみたものの・・
「イテテ、イテテ・・・」
でも腹減りだから、ラーメンは捨てれない。
yasu「仕方ないから、おんぶして降りたるわ~!」
CANDY「えー、でも、重たいで、悪いって・・(ニヤリ)」
っつうことで、、
①地下の、車庫まで、、おんぶ。
②ラーメン屋駐車場→店内、、おんぶ。
②薬屋(湿布購入のため)駐車場~店内まで、、おんぶ。
(↑なんだ、大人がおんぶとは?みたいな注目。)
「おんぶ、、おんぶ、、おんぶ、、」
不自由だけど、ある意味、、【イイフウフの日】でした☆
仲良くしろっ!つう時間をくれた訳だね。
グギっと鳴った、、っ!
2006年11月22日 (水曜日) 12時00分
会社から帰った6時。
慌てて、洗濯物をたたむ。
「ラーメンでも食いにいくか!」と夫yasuに誘われていたので、るんるん。
そう、昨夜、近所のホルモン屋に呑みに行ってて、意外に食いすぎて、〆のラーメンがお預け状態だった・・
もう、舌は、、お醤油の唾液でいっ~ぱい!
焦ってたと言ったら、焦ってたのかも。。。
マンションは、いつもエレベーターを使うクセに、階段で降りようとした。
そして軽快に降りる。。
グギっ・・・・・・・
アァァァァ・・・・・・・・・・
(一瞬、気を失う)
【階段を1段、踏み外したのです】左足首、捻挫。かなりヒドイです。
Sp↑家の災難、、続いてます。。っていうか、不注意極まりない。
自由に歩けない事に、ガクン。。。
慌てて、洗濯物をたたむ。
「ラーメンでも食いにいくか!」と夫yasuに誘われていたので、るんるん。
そう、昨夜、近所のホルモン屋に呑みに行ってて、意外に食いすぎて、〆のラーメンがお預け状態だった・・
もう、舌は、、お醤油の唾液でいっ~ぱい!
焦ってたと言ったら、焦ってたのかも。。。
マンションは、いつもエレベーターを使うクセに、階段で降りようとした。
そして軽快に降りる。。
グギっ・・・・・・・
アァァァァ・・・・・・・・・・
(一瞬、気を失う)
【階段を1段、踏み外したのです】左足首、捻挫。かなりヒドイです。
Sp↑家の災難、、続いてます。。っていうか、不注意極まりない。
自由に歩けない事に、ガクン。。。
ブログが書けない?
2006年11月20日 (月曜日) 10時21分
書けない訳じゃないけど、話題がない?
ドホホーっ、それって寂しくなーい?
別段、ヒマな訳でもなし。毎日毎日、出来事は起こっています。
現在、CD制作中につき、ライブを全くやってない訳ですが・・
このライブをしないが為に、劣っている部分が発見されました。
①歌声・・・そりゃ、歌ってないのに声が出るわけがない。
(ライブしつづければ、必然的に声がでる。練習なんていらないわね)
②MC離れ・・なんだそれ?
(PC向かってるか、仕事なので、面白いことが思いつかなくなっている)
「(・_・)・・・・」
私にとっては、②の方が致命傷ではないか!!!
だからブログも書けなくなってるのか?ってオーバーな・・・
CD完成、、秋、、と言いつつ。既に、冬。
せっかく作った秋の歌も秋に披露できませんでした・・アララ~。
昨年、今年と、yasuの運気に助けてもらったのですが、今度は、彼が下がる一方らしいので、私がグイグイと上げなきゃいけないらしいです、、
遅れついでに、冬の歌、作ります♪
ドホホーっ、それって寂しくなーい?
別段、ヒマな訳でもなし。毎日毎日、出来事は起こっています。
現在、CD制作中につき、ライブを全くやってない訳ですが・・
このライブをしないが為に、劣っている部分が発見されました。
①歌声・・・そりゃ、歌ってないのに声が出るわけがない。
(ライブしつづければ、必然的に声がでる。練習なんていらないわね)
②MC離れ・・なんだそれ?
(PC向かってるか、仕事なので、面白いことが思いつかなくなっている)
「(・_・)・・・・」
私にとっては、②の方が致命傷ではないか!!!
だからブログも書けなくなってるのか?ってオーバーな・・・
CD完成、、秋、、と言いつつ。既に、冬。
せっかく作った秋の歌も秋に披露できませんでした・・アララ~。
昨年、今年と、yasuの運気に助けてもらったのですが、今度は、彼が下がる一方らしいので、私がグイグイと上げなきゃいけないらしいです、、
遅れついでに、冬の歌、作ります♪
テーマ:(* ̄ω ̄)c 報告。チョットネ。 - ジャンル:ブログ
10円玉の裏?表?の絵
2006年11月20日 (月曜日) 09時34分
先週、行ってきました、「平等院鳳凰堂」

そう、あの10円玉の絵のとこ。初観覧!
yasu曰く、、「もっと赤い気がしたんだけどー?」
昔は、赤かったようですが、老朽化で色は消え去り、、
「地震きたらやばくない?」って具合・・
がしかし、身近な10円玉と見比べてみると、ワクワクしました。

10円玉のイメージがあったので、鳳凰堂の前に"池"があることにビックリ。
池に写る姿、厳粛な様、心が洗われます。
この池のおかげで、火事を免れ、燃えることなく原型を留めているというお話もありました。

もし行かれるなら、鳳凰堂内は300円追加の拝観料(まずは外の入口で600円)がかかりますが、是非オススメします。
違う視点のお話が聞けます。
「南無阿弥陀仏~」って思わず唱えたくなる「阿弥陀如来像」
現在は、台座等々を補修中。阿弥陀様のみでちょっと寂しそうだけど、神聖な気がしました。
約1年後には、全て揃い、改めて光り輝く「阿弥陀如来像」になる予定だそうです。
京都という街は、寺院の宝庫。
私はおばあちゃん子なので、お参り三昧は全然平気。
合掌大好き。お経大好き。線香大好き。
お気に入りのMYお数珠は、ちょっと若い頃に、東本願寺で買ったものです。
ピンクと白のマーブル玉は、「あなたに似合うわ~」
白い房は「素直で何色にでも染まる気持ちを持っていてね~」
とお寺様の前で販売をススメていた、優しいおばあちゃんのお見立てです。
若い人には無縁かもしれないけど、是非素敵なMYお数珠を持ってみてはどうでしょう?
「ぜひ、合掌しましょう」
京都は、素敵な街ですね~!
まだ行けてない寺院がたくさんあります。制覇してみたいなぁ~(^^)
追伸=CANお気に入りは、yasuさんオススメの三十三間堂です★

そう、あの10円玉の絵のとこ。初観覧!
yasu曰く、、「もっと赤い気がしたんだけどー?」
昔は、赤かったようですが、老朽化で色は消え去り、、
「地震きたらやばくない?」って具合・・
がしかし、身近な10円玉と見比べてみると、ワクワクしました。

10円玉のイメージがあったので、鳳凰堂の前に"池"があることにビックリ。
池に写る姿、厳粛な様、心が洗われます。
この池のおかげで、火事を免れ、燃えることなく原型を留めているというお話もありました。

もし行かれるなら、鳳凰堂内は300円追加の拝観料(まずは外の入口で600円)がかかりますが、是非オススメします。
違う視点のお話が聞けます。
「南無阿弥陀仏~」って思わず唱えたくなる「阿弥陀如来像」
現在は、台座等々を補修中。阿弥陀様のみでちょっと寂しそうだけど、神聖な気がしました。
約1年後には、全て揃い、改めて光り輝く「阿弥陀如来像」になる予定だそうです。
京都という街は、寺院の宝庫。
私はおばあちゃん子なので、お参り三昧は全然平気。
合掌大好き。お経大好き。線香大好き。
お気に入りのMYお数珠は、ちょっと若い頃に、東本願寺で買ったものです。
ピンクと白のマーブル玉は、「あなたに似合うわ~」
白い房は「素直で何色にでも染まる気持ちを持っていてね~」
とお寺様の前で販売をススメていた、優しいおばあちゃんのお見立てです。
若い人には無縁かもしれないけど、是非素敵なMYお数珠を持ってみてはどうでしょう?
「ぜひ、合掌しましょう」
京都は、素敵な街ですね~!
まだ行けてない寺院がたくさんあります。制覇してみたいなぁ~(^^)
追伸=CANお気に入りは、yasuさんオススメの三十三間堂です★