fc2ブログ

CANDYでございます

仕事や音楽、主婦としての日常生活(愚痴・料理・遊び)・・・・ツラツラと語ってます。どうぞよろしく♪

伊豆の旅④「祝!結婚2周年記念」

GW初日の4/29日!伊豆の旅①~③まとめの④話。

帰り道。。
うす曇り天気で心配だったけど「富士山」も素敵な姿でお目見え。。
20060430125510.jpg

いい具合に、静岡の旅を締めくくる事ができました。

心残りは、"ほっかむり"して「茶摘み」できなかったことかなぁ

記念日だから、どこかへ・・という前提はありつつも、相変わらず急な旅行。

行き当たりばったりな旅行でしたが、これも夫婦ならでは。
どこへ寄り道するも、2人の呼吸さえ合えばよいのです。

無事2周年を迎え、3年目突入
先輩夫婦方に言わせたら、まだまだって年数だけども。。

また1年、喧嘩アリ、仲良しアリ、いろいろアリで過ごしていくぞ!

さてさて、今度の旅は??
夫yasuのお誕生日6/16近辺かしらね?

今度は、彼のご要望通り、、
「釣りの旅」になりそうよ釣行記をお楽しみに
スポンサーサイト



テーマ:楽しい休日 - ジャンル:結婚・家庭生活

伊豆の旅③「沼津御用邸記念公園」

三津シーパラダイスで爆笑した後は、、
地図で帰り道を指で辿っていると、、

「沼津御用邸記念公園」??

御用邸って「葉山」とか「那須」?じゃないの?

・・先日、一宮市に皇太子様が来て、普段は「皇室」は縁遠いが(あたりまえ)
なんとなく親近感湧いてた矢先・・

今は使われてないけど、記念公園になってる。
しかも見学可じゃないのよ!

これは、行きましょう。。って事で「沼津御用邸記念公園」を散策しました。

おぉ、いきなり玄関先に、明治の格好ぽいオジサンが出迎えてた。
その玄関にて、1人記念写真(パシャっ
20060430123413.jpg

「ここは、明治村?」という錯覚に陥りながら、入館。
20060430123327.jpg


しかし、いざ中に入ってみると。。
侍従室、調理室、女官室、、段階を踏んで、御座所・・
20060430123316.jpg

20060430123425.jpg

天皇がお休みになる居間や寝室がやっとこさ出てきた。。

他は畳だったが、この部屋は絨毯張り。

皇室用廊下、
使用人廊下、
段差と、障子の敷居で区切られ。

独特な空気が漂ってます。。地位とか、厳かさがね・・

建物は、古めかしいけど、キレイに保たれて、窓ガラスは、ドイツ製(手作りガラス)で復元されていて、現在使ってないと言えども、丁寧に管理されている様子。

「さすが!!」

お庭は、広い。上品。
海との境は、柵で囲われているけど、絶景!
20060430123455.jpg

「これまた、好立地!ですな」
20060430123349.jpg

主として、大正天皇・昭和天皇がご使用されていたらしいけど、当時にしてみたら、それはそれは大層立派な、造り&ロケーションだったでしょう。。

雲の上の存在の人々のお話なので。。

「おもしろ~い。すご~い。」

しか連発できない庶民CANDYでありました。

~追伸~「昭和天皇が乗ってた自転車」
20060430123337.jpg

テーマ:レトロを巡る旅 - ジャンル:旅行

伊豆の旅②「三津シーパラダイス」

①伊東温泉へ泊まった後は、私の要望にお応えして、、

「伊豆・三津シーパラダイス」へ。。

イルカ&シャチ好きの私にとっては、行かない訳にはいかない!

ショーがあって、1900円入場料!!しかもインターネット使って、1500円で入れる!!
これはお得じゃなーぃ??

朝11時に着いた私たちは、タイムテーブル通り、ショー系を順調に観覧!
<イルカ飛ぶぜ、飛ぶぜ!>
20060430113736.jpg

<イルカ並ぶぜ、並ぶぜ!>
20060430113746.jpg

<でっかい、シャチも飛んだぜ!>
20060430113755.jpg

バッシャーン

「海獣の広場」では
20060430113806.jpg

アシッカーズというボタン式キーボードで「メダカの学校」などを演奏するアシカバンドの後、、

これまた珍しい
筆をくわえて、ボードに書道する、アシカの「グリルちゃん」登場。

このアシカちゃんがこの後、予想もしないハプニングを巻き起こす・・

「心」という漢字を立派に書き上げ、、気分よくしたのか知らないけど。
お兄さんとお辞儀済ませて、さて帰りますよぉ~って時に。。

プールに、飛び込み。。上がろうとしない。。

舞台裏から、飼育員が続々、、
20060430113815.jpg

水際をバシャバシャしたり、、
特殊な金属音鳴らしたり、、するが。。

グリルちゃん、、プールの中で、スーィスイ。
一向に上がる気配ナシ~・・・

出たーっ!!とうとう出た出た!!「網」が・・
20060430113827.jpg

大人5人掛かりで、プールへ地引網のように捕獲作戦に取り掛かる。。

「アララ~っ、、」「かわいそー、、」と言いつつ、会場大爆笑!!

中には、「逃げろ~」なんて声もかかる。。

そんな滑稽な様子が繰り返されること10分、、

網に追われながら、無事、プールから上がるアシカちゃん、、

「やったりーっ!!」という満ち溢れた後姿でしたにぃ~


そんな、和気藹々な、アットホームな「三津シーパラダイス」
プールは、海が隣接してるので、魚が海流してきて、イルカが追っかけるシーンもあり、とても自然な感じがしました。

雰囲気的には、三重のイルカ島っぽかったなぁ。。
おもしろかったショーがある水族館っていいねぇ。。

テーマ:伊豆へGO!! - ジャンル:旅行

伊豆の旅①「伊東温泉」

名古屋を朝10時に出発!
東名高速道路を関東方面に上る。
静岡が迫ってくると~
「おぉ見えてきた、見えてきた!正面に富士山!」
20060430101842.jpg

これは、も少しゆっくり日本の山「富士山」を満喫したいぞと!
ってことで、富士川SAで昼休憩。
20060430102014.jpg

ちょっと雲がかかって、頭ちょこっとしか見えなかったけど。
スケールの大きさに感動、感動
「にしても、静岡って、横長だなぁ」としばらく海岸沿いの高速を。。

沼津ICで降り、三島→熱海を経由して伊豆半島に入る。

今回の目的は「伊東温泉」
ついつい頭に流れる曲と言えば。。

「伊東へ行くなら、ハ・ト・ヤ。電話は4126(ヨイフロ)♪」

「見つけたぞ~!あれかぁーーー!」
20060430101915.jpg

伊豆半島が初めてな私、かなりミーハー。。

そんな私をよそに、、釣り好きな夫yasuは、、

「おぉ、あそこ釣れそうやなぁ~」
「あのテトラ良さげやなぁ~」という会話でした(^^;)

後ろ髪引かれながらも、、本来の目的"温泉"に、専念。

残念ながらハトヤは泊まらず、今回のお宿は「三浜館」

川沿いで、若干京都を思わせるような、割と古めだが、趣のある宿。
早速、、大浴場&貸切露天風呂にすることとしました。

濁りなく、単純温泉、食塩泉、弱アルカリ泉、芒硝泉。
結構、体に刺すような具合。
さすが妊婦さんはヤメテネ!という話もわかりそうだ。

貸切露天は、2人入れば、キュウキュウって感じだけど、みかげ石の風呂桶は初めて。墓石チックだが(^^;)なかなか良かったですぞ!

風呂の後は、もちろん、海の幸満載「お部屋での夕食」
主婦としては「上げ膳据え膳」は嬉しいっすね♪
おいしいものが尚おいしい!!
2人なのに、舟盛り・カニと超ごちそう♪
20060430102002.jpg

ナニナニ?私の大好きなイクラちゃんもご飯にのってるじゃん!
うほほーい!
20060430101931.jpg

なーんて、お腹いっぱい。ご満悦ぅ~♪

実は、今回の旅行。
GWだから旅行、、というわけではなく。

「4/29結婚記念日」なんです。

どこへ行くか、場所が決まってなくて。
3月のプーケット同様、ギリギリ予約入れた・・

じゃらんネットで予約して、ポイント使って安く泊まれる事ができて言うことなしですわ~

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

あの家売れたの?!

我が家の近所は、最近めまぐるしく変化している。
コンビニ、田んぼ埋め立て、分譲住宅建設・・

土地が急ピッチで埋め立てられ、あれよあれよと家が建ち、気がついたら、もう入居している。

不景気なはずなのに、マンション購入・家購入と周りでは後を立たない、、

ものすごく「不動産」に興味がある、最近。。
たまたま、不動産会社に経理として派遣され、ある意味・・
「これは勉強になるか?」と期待までしている。

~現在のマンションへ入居して2年半~

無人駅だが駅近し。名古屋まですぐ。自転車で行動可。歩いてコンビニ。
静かで、便利がいい。

近所付き合いも平和な方だと思うし、、

が、我が家マンション〇〇〇号が、先週オープンハウスとやらで現場見学会を開き、売り出しにかかっていた。

直接は関係ないにしろ、どんな人が来るのか、やっぱり気にはなる。

そしたらそしたら、、

私たちが、ここへ住み始めたときの2年半前から、「売家」になっていた近所の2階建が!

あれ~??看板がないじゃんよっー?!

「なかなか売れないねぇ~」なんて夫婦で会話してたが・・

あれから、約2年半。。どうやら売れたらしい。。

ちょいと、驚いたぞ。

この辺の土地事情、、売買事情、、
今後どうなるのか、気になる・・気になる・・。

テーマ:どうでもいいこと - ジャンル:ライフ

お仕事2日目

そうそ、、派遣決まったのよ。
昨日から仕事行ってるのよ。東別院へ。。

不動産会社の経理事務です。

不動産業界は初めてだから、覚える事いっぱい。。
おまけに、4つ年下社員のFさん、かなりスピーディなご指導で頭フル回転だって~。
こりゃ、経理知らなかった、前任の子が4日で辞めた理由がわかる。

前任の子が4日で辞めたプレッシャー背負いながら、厳しく&きっちりご指導頂いております。

にしても、彼女、A型。
まぁまぁ可愛い顔して、めっさ、几帳面で、仕事できて、仕事と休憩時間の区別キッチリ。

そんな彼女に、、

Fさん「〇〇さん、、A型ですよね?!」
CAN「そうですよ~。バレました?!」
Fさん「わかりやすいです。」

ほほう・・なかなか、若いのに、しっかりしとるわぃ。
前派遣先〇チリンでは、自分が回さなきゃってピリピリして仕事してたけど、
今回は、厳しい中にも、そーゆープレッシャーはないから、いいかもなぁ。

にしても。。
初日早々から。。
経理やってきたわりに。。

【B/S・・・P/L・・・わかりますよねぇ?と言われ・・・】

年下の子に「ごめんなさい。わかりません。」と一応、素直に。

そしたら、「B/S・・貸借対照表。P/L・・損益計算書ですよ。」

っていうか、漢字でええやんか!!

そんな事くらいわかってますがな。。

「もしや、バランスシートの略ですか?」と反対に質問。
「んー、なんでしょうねぇー?!」

【・・・・・(・_・)・・・・・・】

はい、答えは。。

【B/S=バランスシート(貸借対照表)】
【P/L=Profit & Loss Statement(損益計算書)】

んなもん、日本語でやってたから、わかるわけない!
34歳になって、えー、勉強になりましたわ。

高校でやったっけ?同級生の友よ、誰か教えてくれ~!
私的には、もう、15年前だから、そんなハイソな言い方はなかったんやないの~と勝手な解釈だが・・

んんん?!授業聞いてなかったんやろか?!

テーマ:派遣 - ジャンル:就職・お仕事

ライブハウス「Style」プレオープン

友だちH君が、愛知県一宮市にライブハウスを!

こちらで、プレオープンがあり、トップバッターで、演奏。

この夜、割と冷え込み、ギターである夫yasuの手はかじかみ、一番手という緊張も+αされ、"もたもた”の演奏になりましたが、楽しくできてよかったです♪

が、、会場からの話で、何を聞き間違えたか「こけおとし」と聞こえ。。

「こけら落し」って言葉、知ってくせに、、

ライブMCで「こけおとし、、こけおとし、、」と連呼・・・

会場の方々&夫yasuに突っ込まれるという失礼極まりないハプニングもございましたが、逆に笑いを取れて安心したですぅ♪

その後続々と"Hくんの「ゆかりゲスト」"が演奏し、とてもアットホームなプレイベントとなりました。

まだまだ正式オープンは来月の予定らしいですが、、

ガンガンやりたいバンドは「style」

そしてアコースティックでやりたいユニットは「SonicBrew」

愛知・一宮も音楽環境UP!UP中だよ!

本町アーケード内だから、駅からも近い!

お互い近い場所で、行って覗いてみてくださいね

-PS-
そうそう一宮シティケーブル(ICC)が来てたよ

もしかしたら我がユニット「Splash↑」写ってるかもかも?よろしくね

テーマ:名古屋 - ジャンル:地域情報

皇太子さまが、、一宮へ?!

138タワーには、フレハブで、式典会場ができたそうな・・
多分、終ったら、解体されるのだろうけど・・

TV観てたら、、

あ、神田県知事だ!
名古屋市長の横には、あ、一宮の谷市長だ!

皇太子さま、タワー上られたんだ。。
黄色いベレー帽のたんぽぽ幼稚園児らしき子たち。。

さすがに今日の皇室訪問は身近な気がしました。

「みどりの愛護」として全国から人が集まっていたそうな。

--皇太子さまがいらっしゃるということで--

地元、一宮、、大層な事態だったそうな。。


(もういいかな?)
PM2時ごろから、買い物へ外出し、帰る事PM4時半。

稲沢方面から帰ってくると?
西尾張中央道、一宮市に入ったとたん、渋滞。
地元民としては、裏道裏道縫って帰ってきた。

高速沿いのローカル道にでると?
上の高速道路「PM4時から、交通規制」と表示。

もしかして、コレも関係アリ?

もちろん、この渋滞の行く末は・・・・と気になるとこだけど。
タワーも行ってみたかったけど。

ヨシズヤ稲沢のプレオープンにて超激安購入の食材たち!!
特に「アンパンマンアイス」を、死なせる訳には、いかなーい!!

今日、1日。。

出かけた人で、こんな境遇に会った一宮人は・・

きっと、こんな珍しい話で、お家は持ちきりだろうか???

テーマ:東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - ジャンル:地域情報

おどおどの株式投資!!

株はやりたいものの、度胸がない!
ってことで、どっかのブログを覗いていたら「バーチャル株式投資」という言葉を発見し、、

「これなら、初心者として勉強できそうだ!」と早速、今日から株式倶楽部に体験入門!

初チャレンジ!もち、バーチャルさぁ!

ところが、夢中になりすぎ、あっという間に一日。。さすがに頭痛が・・

挙句の果てに、【おりゃー!】と思い株式購入しようとしたら「明日の購入となります」って時間切れ・・

半年間の期限、無料で倶楽部に入会して、バーチャルお金の100万円もらって・・

いかに増やせるか?初心者の私にはもってこいだわ~

会員のランキングもあるし、9月には最終ランキング発表があるぞ
どーなることやら・・

にしても、ゲーム感覚で、いい楽しみができたわ~ん

私の周りの主婦様たちで、本格的"株"を購入してる人もいる。
彼女達も旬の情報収集しながら、勉強してる。
もうけてもいるそうな~
損もあるそうな~

私も、勉強になるといいなぁ。。。

テーマ:株式投資教室 - ジャンル:株式・投資・マネー

金山駅&なごや食べもん話

「金山」って飲食店多いねぇ。。
駅にミスドがあるのは私的には大ビンゴ!
(↑名駅ってありそうで見つけた事がない。知ってたら教えて~)
カニの看板泳いでたし、、
しばらく来ない間に雰囲気変わってたなぁ

金山駅に隣接するアスナル金山では。。

平日夕方なのに、PA立ててメジャー系ライブやってるし、、
洋服も安いし、、
雑貨屋、マツモトキヨシ、手芸センタートーカイ、bananaレコードと。。
飲食店もたんまりあったけど、中でも「柿安」のしゃぶしゃぶ屋は今度トライしてみたい!
目移り満載でした。ワクワクしたね

アスナルうろうろした後は、、

未体験ゾーンの「世界の山ちゃん」にレッツラゴーしてみた
金山には道挟みつつ3店舗あるが、西店よー混んどりました。
【てばさ記】見ながら、手羽先ほおばりましたがね。進む進む
【てばさ記とは??】芸能人はダレが来たよって話やら、オススメ話が載ってる「山ちゃん新聞」

名古屋は、うまいモンいっぱいで、名古屋人を誇りに思うぞと!(私はね)

味噌カツでしょ、
味噌煮込みうどんでしょ、

1週間位で、結構食べとるがね。

あ、でも、今週の煮込みうどんはインスタント!
「スガキヤ」の【乾麺みそ煮込み(ここ重要→5袋入ね)】!
上記HPでは【本店の味】が目立っとるけど、スガキヤ贔屓としては、もっとアピールしてほしーぃ?!

特売198円(底値)を5袋入り×2、、買っちゃった!!

うちの死んだ爺ちゃんが大好きだったから、かなり昔からの根強い商品だと思うよ。

生麺の煮込みに、違う意味で、負けとらんで~いっぺん食べてみや~ち。

名古屋大好きCANDYでぇーす

テーマ:名古屋 - ジャンル:地域情報

プロフィール

CANDY-きゃんりぃ

Author:CANDY-きゃんりぃ
夫婦で活動する音楽ユニット
『Splash↑』ボーカル担当♪

オリジナル曲の作詞&
オモロイMCに力入れてます!!

↓CANDY人物紹介↓
【カテゴリ<プロフィール>】を
見てね♪

カレンダー

03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
月別アーカイブ