fc2ブログ

CANDYでございます

仕事や音楽、主婦としての日常生活(愚痴・料理・遊び)・・・・ツラツラと語ってます。どうぞよろしく♪

携帯電話のメール

さかのぼること、、
えー、、いつだったことやら?CANDYのコンパ事件。

それ以来、若干疑いがかかっていて、メールがピンポンピンポンと鳴ると「ダレー?!」と相方に聞かれる。

基本的に、男という男は誰であろうと家族以外はメルアド・電話番号教えるのは禁止。
なーんて、お付き合い当初、言われてました。

CANブロ見てる女性に質問!
どおなの?
彼氏に言われる?
旦那さんに言われる?
(あぁ、、知りたい)
逆に男性はどうなの?
やっぱ嫌なんかい?

最近、会社&バンド関係でも電話やメルアド教えるようになって、用件や、会社の愚痴とか・・決してヤマシイ事をメールしてるワケでもないのに、どうやら気分がよろしくないようで、、

人のこと、メールばっかりやっとる言うけど、パソコンオタクに言われたないわーーっ?!

mixi・ヤフオク・ブログ・バンドのリンクサイト・・
お見事ーっ!っていう位、日課、いや、時課だがねー。。

会社の話したって、わからんでしょがー。つまらん顔されるし。
今、あたしは、本当に仕事でいっぱいかもしれん。
でも、事実、働かなきゃならんがねー。。

単純に、話がわかる人とメールしとるだけなのにさーーーー!
私は、潔白です!!
そんなにモテーへんつーの!

はっきり言われてるわ、、会社の同僚や、、上司や、、その他諸々。
『安田は男っぽいでなー・・サバけとる』

・・・・・・・それって誉め言葉か??!!・・・・・・
スポンサーサイト



テーマ:これってどうょ? - ジャンル:携帯電話・PHS

アロハ(ネコ)に占領される枕

お風呂入って、そろそろ消灯っていうニュアンスを出すと??

「寝ますよー」と言わんばかりに、一目散にベッドで待っている。
ネコは夜行性というが、全くもって、ウチは、人間様と同じペース、、

あんた、昼ナニしとんの?どーせ寝てるんでしょ?と言いたくなるが・・

変に夜にバタバタ暴れられるよりは全然よろしい。
素直におとなしく寝てくれるのだから、それは良いとして・・

最近、成長して体重もかなり重い。
にも関わらず、、掛け布団の上で、しかも、ど真ん中で寝る。
と、どーゆ事になるかというと、
人間の私達が両サイドで分かれて、背中がはみ出し(もしくは腹まで布団が掛からず)縁っこでサブーぃ思いをしてて・・・・

ガツンと怒りました。
『アロ、布団の上は、もう、重たいからイカン!布団の中に入りなさい。』

なんとなくわかってくれたようで、布団に入って寝てくれます。

ところが・・??

めっちゃ、私の枕を半分占領して、しっかり人間様と同じように枕を頭に乗せてグーグー寝ております。

これまた違う意味で、窮屈な思い。ものすごっ、、肩こり。

でも、なんとなく怒れません。。。
気持ち良さげに寝てる姿、、カワイすぎちゃって。。

夜になると、旦那はんと、私の間で挟まって寝る、我が家の溺愛するネコのアロハ。。
私の枕では寝るけど、絶対yasuさんの枕では寝ない。なんでだろ??

テーマ:愛猫との日々 - ジャンル:ペット

カバー2曲披露した「スウィーツ」

クラシック経験者のマロンちゃんがピアノで、わたくしCANDYがボーカルの新ユニット「スウィーツ」の初ライブ。。

合わせる事4-5回?消費生活フェアに間に合うのかと心配しておりましたが、なんとか披露することが出来ました。

私自身が声がひっくり返り、PAyasuと、来ている友人・知り合い等に「今日、どうした??」と散々言われましたが、、本当にごめんさい。

皆さんの位置より、30cm高いステージは・・
もし「5-6曲歌ってたら、声出たのか?」と心配したくらい、えらい乾燥地帯で、びっくり致しました。
昨日のリハはエアコンもかかっておらず、空気も冷たく。。えらい調子良かった。。
室内の人ごみとエアコン風直撃と・・
そして、何と言っても、相当な緊張感にやられました。。(うっ・・)

でも、また機会あったら、がんばりまっす!!

何となく新しいこと、がんばってます

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

もしかして「自律神経失調症?」

私の行ってる会社。
現状、バタバターっと人が辞めるって言うとるんです。

その中の1人である私。1月いっぱいで契約終了させようと思っていたのに、、

入社1-2ヶ月の同じ課の50代男性が・・明らかに、不自然なんです。(ここ2週間位)
この人が「課の頭」となって、しっかり回してもらわないと、経理課としては業務が滞ってしまうのですが・・

支障をきたしています。

その理由【居眠り・ボーっ・聞いても返答がない】

もちろん事務方全員で、、
「やる気がないなら、どうかしてもらわないと困るわね?」とボソボソ話していたけど。。

なんかおかしい、、

ふと・・「もしかして?病気かも?」
と気づき出してから、私自身、自ら、その人のカウンセリングにあたる。

「今日、顔むくんでるよ?病院行ったら?」と言っても、大丈夫っていう。。
「大丈夫じゃないってば」

あぁ・・もう痺れ切らした。部長に頼むとするか・・
当の部長「おまえ、会長に言え!毎日見とる側から言ったほうがええて!」
私「はぁぁぁ?部長言ってよ!」
と、少々の押し問答の中。。結局、私が言った。。

私「きつく言わないで下さいね。優しく問い掛けるように話してあげてください。」
会長「わかった。よう言ってくれた。私から言う。」

明日、土曜、休んで病院へ行ってくれるかなぁ??
ちゃんと治さなきゃ、、一家の大黒柱だから、早期発見早期治療してもらわないと!

部長・・営業・・
「事態が事態だでなぁ。。仕事回るか?回らんだろうに・・オマエ、諦めろ!あと1ヶ月くらい大丈夫だろーー!どうせ腹におらんのだで。。」

「ハァ??あたし??(チッ)」

てことで、小さな親切余計なお世話を回転させてしまい、自ら破滅?えらいっこっちゃーー!

月曜からの派遣さん、私より若いし、頭も良さげ!彼女にかなり期待しよう!!
【短期集中、上手な引継ぎ!!そして私は解放へ!!】

テーマ:ストレス - ジャンル:就職・お仕事

FM岡崎、初出演!

FM岡崎パーソナリティのKABAさんに呼んで頂きまして、我がSplash↑初めてラジオ出演してまいりました。

いやー、、音楽の話。夫婦の話と打ち合わせから、しゃべりすぎて大盛り上がり。。
「?本番大丈夫か?」と不安を抱えながらも、本番2分前!ブースへ入る。。
(おぉ、やっぱり、緊張)
ヘッドホンとマイク入切のスイッチを自然にセッティングするKABAさん達を見て、真似してみるが、ぎこちないCANDY!!
っていうか手が冷たくなってきた。。
(ほほほ、、緊張してんだぁ)

ほいなぁ本番!始まっちゃった~!

まずはTOMA&SATOMIさん(KABA)のご挨拶トークからKABAオリジナル曲突入~

・・私達の曲終ったら、Splash↑の話題へいきますからねぇ!・・

~ラジオというのは、電波に曲が、のっかってる時点で、ちょっとした打ち合わせや、軽いおしゃべりが出来るのが良い点!~

しかし、緊張は相変わらずホグレナイ、、

Splash↑の曲、自分で紹介して下さいねって・・話ふられた。。

うぅぅおぉぉーーー。。

~CANDYの声、電波のっかり中~
『では2005年発表、今のところ新曲です。聞いて下さい!【マメ夫とマダム】』

(流れたぁーーーっ!うちらの新曲、電波にのったーーーっ!)
まっすます緊張だわ!!!!

その瞬間、、yasu『【マメ夫とマダム】って題名のとこ、声ひんぐりがえっとったぞぉ!!』

CANDY『うっそぉー!!ゲっ!!』

KABAさんとのトーク、、大丈夫だったかしら?
あぁ、思い出しても仕方ないが心配で、、心配で、、
TOMAさんとSATOMIさんは「大丈夫!大丈夫!」って言ってくれたけど。。

かなり反省モードのSplash↑です。。

yasu的には、自分達の曲が流れたーって思ったら、恥ずかしいやら何やらで本番、しゃべらへんもーん。。
えらい打ち合わせと違うやん!

KABAさんもアルバム製作頑張ってるらしいし、、ウチも頑張らなきゃ!
「一緒にがんばろー!」って、緊張しながらも、やっぱり楽しいラジオ出演でした!
一緒にレコ発ライブしよーーーねっ♪

とその前に、、ラジオの次は、蒲郡で2/18(土)、一緒にライブだじょ♪
KABA&Splash↑ライブだよぉーん♪
TOMAさんが、パーカッション小道具使ってSplash↑にも参加してくれまーす♪
三河まで遊びに来てる人がもし居たら、来てね。待ってまーす♪
20060205154810.jpg

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

Drコパが・・40前後の男性達へ・・

芸能人のお家をプロ達が(耐震・風水・環境など)診断!
っていうTVを何気ーに見てたら。。

40前後の男性が「西向き」に頭を置いて寝ると運気が下がる!って・・

夕飯食べながら。。ウチ?どっち向き?

「え?えぇぇぇぇーーー??」「西やん

うぉぉーー、、それを聞いたyasuは居たたまれなくなり。。。

こっちは仕事でダルダルなのに・・

ベッド、、方向替えると急に動き出し。。

ガタゴトガタゴト・・(ベッド移動中)

しんどいのにぃ頼むって・・

「だーで、いかんかったんやー」とブツブツ言いながら、ものすごっ力持ちすばやいっ

一瞬にして、模様替え、、南にマクラが変わりました。。

はて運気はどーなるでしょう

ちなみに、トイレにカレンダーは進歩がない家になるらしい。。(あくまでもDrコパ論)

テーマ:占い・風水 - ジャンル:ライフ

JRから名鉄へ鞍替えっ

今までは、自宅→(自転車20分)→稲沢→(JR15分)→名古屋→(地下鉄5分)→伏見→(歩き7分)→会社
という【移動含め約50分】の通勤コース。。

この中で、一番辛いのが、、稲沢までの、自転車15分。

交通費込みの時給で通勤している為、一宮と稲沢の中間の我が家から漕いでく事を考えると、290円一宮より、もちろん安い230円の稲沢を選択していた・・

仕事へ通うこと、あと残り1週間・・今さらだけど、思いつきで、、電車を替えてみました!

で今日から、自宅→(自転車10分)→島氏永もしくは妙興寺→(名鉄22分)国府宮乗り換え含む→名古屋→(地下鉄5分)→伏見→(歩き7分)→会社
という【移動含め約45分】の通勤コース。。

名鉄得割30っていう切符!なかなかの優れもの!
名古屋⇔一宮間なら何処から乗ってもいいっていうから、ウチにしてみれば、かなり融通きく切符!

名鉄って高くて遅いイメージがあったけど。。
なんの!なんの!

割と早いし、上手に買えば格安切符手に入るし、小さい駅から乗っても、大きな駅では必ず連絡電車がウマーい事待っててくれる!!

名鉄電車!バンザイ
JRって仕事ーっ!って気分してたけど、名鉄ってナンダか観光気分。。

揺れるけど、最近、JRよりは事故少ない気もするし!
あぁ、、もっと早く気がつけば良かったわ~






テーマ:東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - ジャンル:地域情報

29日土曜の「一宮ファッションデザインセンター」

消費生活フェアの島氏永空&幸太郎ユニット「W-CITY」の間に挟ませてもらって、、
その名もCANDYの新ユニット「スウィーツ」

クラシックピアノ上がりのマロンちゃんをピアノで迎え、女性ボーカルの懐かしい曲を2曲、披露させていただきます。

ライブ、イベント、そして暮らしに役立つ情報満載!
昨年のスポーツ文化センターから、今年は、ファッションデザインセンターへ開催地が移動。。
ぜひ、きてねぇ♪

ということで、今日は自宅でラストの合わせ練習。。
っていうかドキドキマロンちゃん、
お客さんがいる前での発表は、何年ぶりらしいので、もう、手が震ってきたらしい。。
「芋きん」食べて元気出たカナァ?
緊張感もひっくるめて楽しんでしまいましょう

さーて本番をお楽しみに~♪

テーマ:懐かしい音楽 - ジャンル:音楽

金曜の昼TV「ちょっと聞いてよ」から抜粋

ある女性の話、、
次女なのに、結婚生活9年間、旦那にナイショで自分の母親(離婚につき一人身)の援助を毎月3万円していて、つい最近バレた・・というお話。

その次女、。。中学から新聞配達をしながら、母親を援助とするいう"親孝行の鏡"みたいな女性。

(はい、ここで私視点のツッコミその1)
「長女は?どした?」
~おぅおぅ、、みのさんも同じ視点の質問~

長女は早くから遠方に就職、そのまま遠方で結婚。たまに帰ってくるらしい。

みの「同じように援助してるんでしょ?」

次女「いえ、、私だけです。同じように結婚して同じ状況なんですが・・。主人にバレたのもありますが、自分も子供が成長してきましたし、子供の為に貯蓄したいと思っているので、とても負担です。決して母も生活がキツい訳ではなく、その3万は友人とランチや旅行に使っているようです。」

みのもんた「長女の方と半分づつにすればいいじゃない?!」

次女「はい、でも長女は私はできないから・・と最初から決めてしまっていて」

みのもんた「あなた1人ってのはねぇ・・」

という相談。。

しかも、その母親、、
長女には、「ランチ行った。旅行行った。長女孫にはプレゼント。」色んな話をするらしい。
次女には、何も言わないらしい。。
(「あんたからもらった金で遊んでる」って言いにくいわな

『んナニーっ!人ん家ながら腹立ってきた・・・・・・・・・』

今のお年召した方たちって、年金もらって、子どもにおんぶに抱っこの人、結構いるのよねぇ。。
ウチの若干痴呆入った婆さんだって、毎日面倒見てくれる息子家族の事、ヒドイ事言って、感謝の気持ち忘れてる。
何もしない離れてる、いい所取りのズルい娘は「いい子いい子」なんだよね。

なんか世の中、可笑しくないっ????

嗚呼・・何にせよ、最初が肝心なのかな。。

先に出たモン勝ち、言ったモン勝ち。。飲み込み損。。

細木和子曰く【人生、順繰り順繰り。自分が親にした事は、子供にも同じ事をされる】らしい・・

子供に【頼る】のはヤメよう。
迷惑かけないように夫婦、仲良く、元気で、賢い人生過ごしていこう。っと。

テーマ:家庭内事情 - ジャンル:結婚・家庭生活

生み出せ!新曲!

どちらかというと、私は、窮地に追い込んで、"詞"を作ります。
(ウチのダーリンyasuさんは、気分が乗ると、α派が走るタイプらしいが・・)

我がユニット、Splash↑っつうのは、主にyasu作曲担当な為、どっぷりyasuカラー。。
それが気に入らないっていう訳ではないが、ちょっと違うテイストが入ったらいいのかなぁと結成から頭の片隅にはあって。。
それには、私が曲を作れたら、も少し広がるのかしら
なーんて野望を抱きながら、、ついに重た~いオシリを

わざわざ爪まで切って、軟弱ながらギター操り、大いにyasuさんの力を借り、ついに昨夜、夜半、完成しました

ただ、昨日1日中、それに没頭した為、、
CANDY『ヤッター
(という気持ちも・・束の間。。)
yasu『今日はここまでにしといて、明日、頭リセットして聞きなおす必要アリだよ

【ほほう・・何度も壁にぶち当たってる人は、言う事、違うねぇ!】

一夜明け、現在。
頭リセットして聴いてますがな

《ぷぷぷ・・なんだが照れくさいね・・》

我が家のネコちゃん[アロハの歌]です

曲名<やわらかいからだ>

いつも通りwords:CANDY

そして・・オっ初!music:CANDY

で、居ないと困るわね。。お約束の登場→arrenge:yasu

ライブには登場しないかも?だけど、アルバム採用してもらえそうかな

テーマ:作詞・作曲 - ジャンル:音楽

カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
月別アーカイブ